スポンサーリンク
中国のTRANSSION HOLDINGS (深圳傳音控股)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Infinix ZERO 3 (X552)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio X10を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(108 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはタブレット「Samsung Galaxy View」を2016年1月14日に台湾市場向けに発表することが台湾メディアの報道で分かった。 台湾メディアに対して招待状を配信しており、2016年1月14日に台湾市場向けにSamsung Galaxy Viewを発表することが判明している。 Samsung Galaxy ViewはOSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用し ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はスマートフォン「HTC One A9」の新色となる尖晶粉を2016年1月7日より台湾市場において販売を開始した。 尖晶粉はフロントパネルが白色で、リアパネルが淡い桃色に仕上げられている。 2016年1月7日からは台湾全土のHTC専売店やHTC取扱店において販売を開始している。 また、2016年1月15日からは台湾の移動体通信事業者であるChunghwa Telecom(中華電信)、Taiwan Mobile ...
- more -
カンボジアの移動体通信事業者であるKingtel Communicationsはブランド名をKingtelとして近くLTEサービスを開始することを明らかにした。 カンボジアの首都・プノンペンにKingtel Communicationsの販売店を開設しており、LTEサービスの開始に向けて準備を進めている。 Kingtel Communicationsは中国のShenzhen Keybridge Communications(深圳鍵橋通訊 ...
- more -
米国のPolaroidはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Polaroid Snap」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 Android 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップを実施する計画としている。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイはサイズは約5.0インチ、約5.5インチ、約6.0インチの3種類で、解像度 ...
- more -
米国のPolaroidはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Polaroid Power」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 Android 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップを実施する計画としている。 チップセットは64bit対応で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.0インチFHD(1080*1920 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J320YZ」が2016年1月4日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAH164G0010T4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線L ...
- more -
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI NXT-L09」が2016年1月4日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK164G0040T4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受け ...
- more -