スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G930F」が2016年2月12日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG930F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/ ...
- more -
ドイツのGigasetはスマートフォン「Gigaset ME Pro」をドイツにおいて販売を開始した。 Gigasetの公式ウェブサイトにおいてオンラインで販売を開始しており、配達日数は2~3営業日となっている。 ドイツにおける販売価格は549ユーロ(約70,000円)に設定されている。 Gigaset ME ProはOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフ ...
- more -
アンライセンスバンド(非免許帯域)である5GHz帯のみでLTE通信で利用するMulteFireの推進を目指す団体として設立された「MulteFire Alliance」に6社が新たに加盟した。 MulteFire Allianceは本部を米国のカリフォルニアに設置し、2015年12月16日に設立された。 米国のQualcommとフィンランドのNokiaが設立メンバとなり、スウェーデンのEricssonと米国のIntelも含めてこの4社が ...
- more -
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)の中核企業であるHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)はSHARPの買収に向けてSoftBank Groupにも出資を要請していることが日本経済新聞の報道で分かった。 Hon Hai Precision IndustryはSHARPの株式の過半を取得して経営権を掌握する方針としており、SoftBank Groupに出資を要請して買収交 ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)のインド法人であるCoolpad Communicationはスマートフォン「Coolpad Note 3 Lite」をわずか41秒で80000台を販売したと発表した。 インドにおいてはAmazon.inを通じてオンラインで販売しており、フラッシュセールとして3回に分けて販売が行われた。 1次販売では21秒で30000万台 ...
- more -
タイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (NBTC)は900MHz帯における4Gサービスのライセンスに関するオークションを実施し、タイのJasmine International (JAS)傘下のJas Mobile Broadband (JASMBB)およびタイのTrue傘下の移動体通信事業者であるTrue Move H Univ ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートフォンの割賦販売を開始することを発表した。 MX Mobilingが運営するオンライン販売サイトのHUAWEI SIMフリーショップにおいてHuawei Technologiesが提供するSIMロックフリーのスマートフォンとMX MobilingのSIMカードをセットで購入することで、H ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S7 (SM-G930F)」および「Samsung Galaxy S7 edge (SM-G935F)」の価格情報がリークされた。 ベルギー、オランダ、ルクセンブルクのベネルクス三国における価格としており、内蔵ストレージの容量が32GBのモデルの価格が明らかにされている。 Samsung Galaxy S7は699.99ユーロ(約89,0 ...
- more -