スポンサーリンク
HTC (宏達国際電子)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC D530u」が2016年2月15日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ164G0020T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG K8 4G (LG-K350N)」を発表した。 プレミアムなデザインを採用したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -
中国のZTE(中興通訊)はスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2016 (MWC 2016)に合わせてプレスカンファレンスを実施することを明らかにした。 2016年2月21日の15時30分(現地時間)から16時30分(同)にプレスカンファレンスを実施することを案内している。 スマートフォンなど新製品を発表する予定としているが、新製品の詳細については不明である。 Mobile World Congr ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは米国市場においてスマートフォン「Sony Xperia Z5」および「Sony Xperia Z5 Compact」を値下げした。 米国市場では2016年2月7日よりAmazonを通じて販売を開始しているが、およそ1週間で早くも値下げを実施したことになる。 発売当初の価格はSony Xperia Z5が599.99米ドル(約69,000円)、Sony Xperia Z5 Compac ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J111M/DS」が2016年2月15日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMJ111M。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)はSamsung Electronics製のタブレット「Samsung Galaxy View (SM-T677L)」を2016年2月16日より販売を開始すると発表した。 Samsung Galaxy ViewはOSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用した大型のタブレットである。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ディスプレ ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK Telecomはスマートウォッチ「Braille Smartwatch (点字スマートウォッチ)」を公開した。 Braille Smartwatchは世界初の公開としており、DOTが開発を手掛けた。 DOTはSK Telecomが主催するスタートアップ育成プログラムのBravo! Restartに参加してBraille Smartwatchを開発しており、実質的にSK Telecomの支援により開発を手 ...
- more -
韓国のLG Uplus (LG U+)はLTEサービスにおける下りの多値変調方式で256QAMを商用化すると発表した。 下りの多値変調方式は64QAMを導入済みであるが、256QAMの導入によって帯域幅が同一であれば64QAM比で約33%の高速化を実現する。 例えば帯域幅が20MHz幅の搬送波であれば64QAMでは下り最大150Mbpsとなるが、256QAMでは下り最大200Mbpsとなる。 LG UplusのLTEサービスはFDD-L ...
- more -