スポンサーリンク

FREETEL SAMURAI KIWAMIのベースモデルはTORO TS13、初回販売分は6000台


FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL SAMURAI KIWAMI (極)」は中国のShenzhen Toro-tech (深圳市図瑞科技)が開発したスマートフォン「TORO TS13」がベースであることが分かった。 Shenzhen Toro-techは公式ウェブサイトでFREETEL SAMURAI KIWAMIをTORO TS13として掲載しており、TORO TS13 ...- more -

ロシアの携帯電話事業者Tele2 Russiaが自社ブランドのスマートフォンTele2 Miniを発表


ロシアの移動体通信事業者でTele2ブランドを展開するT2 Mobile、Saint-Petersburg Telecom、ACOSはW-CDMA/GSM端末「Tele2 Mini」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6572を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチ ...- more -

USB Type-Cを採用したLTEスマートフォンGiONEE S6がFCC通過、北米市場に投入へ


Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GiONEE S6」が2016年1月18日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AFWFS6。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通 ...- more -

南アフリカで防水防塵対応のLTEスマートフォンHisense Infinity KOを発表


中国のHisense Group(海信集団)の南アフリカ法人であるHisense South AfricaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Hisense Infinity KO (C20)」を発表した。 中国市場向けのHisense Jingang II C20と同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...- more -

ASUS JAPANが6都市でZenTour 2016を開催、参加者にはプレゼントも


台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANは日本全国の6都市でZenTour 2016を開催することを明らかにした。 ブロガーやSNS利用者を対象としてASUS Zenシリーズのスマートフォン、タブレット、スマートウォッチの体験会を開催する。 ASUS JAPANのマーケティングスタッフやテクニカルスタッフがASUS ZenFoneやASUS ZenPadのプレゼンテーションを実施し、タッチア ...- more -

Sony Mobileが2月22日にプレスカンファレンスを開催、ティザー動画を公開


Sony Mobile Communicationsはスペインのバルセロナにおいて2016年2月22日の8時30分(現地時間)よりプレスカンファレンスを実施することを明らかにした。 スペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2016 (MWC 2016)に合わせて実施するプレスカンファレンスとなる。 プレスカンファレンスの実施に先立ち、YouTubeにおいてティザー動画を公開している。 Sony Mob ...- more -

インドネシアの携帯電話事業者Smartfren TelecomがVoLTEの提供を開始


インドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren TelecomはVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスの提供を開始すると発表した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話、高速な発着信、音声通話中の高速なデータ通信、高精細なビデオ通話などを実現する。 対応端末としてはQingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のスマートフォン「Sm ...- more -

ミャンマーのTelenor MMとOoredoo MMが公平な競争環境の維持を要請


ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるTelenor MyanmarとOoredoo Myanmarはミャンマー政府に対して公平な競争環境を維持するよう要請していることが分かった。 ノルウェーのTelenor傘下のTelenor MyanmarとカタールのOoredoo傘下のOoredoo Myanmarは2014年にミャンマーへ新規参入してサービスを開始したが、ミャンマー政府は新たに4番目の移動体通信事業者の新規参入を迎え入れる ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK