スポンサーリンク
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7 (2016)」を韓国向けに発表した。 OSにAndroidを採用したスマートフォンで、型番(モデル番号)はSM-J710Kである。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)Super AMOLEDを搭載している。 カメラはリアに約1300万画素 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (2016)」を韓国向けに発表した。 OSにAndroidを採用したスマートフォンで、型番(モデル番号)はSM-J510S、SM-J510K、SM-J510Lである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.2インチHD(720*1280)Super AMOLEDを搭載して ...
- more -
NTT DOCOMO向けのFUJITSU (富士通)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-03H」が2016年4月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nで認証を取得している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 F-03Hは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT DOCOMO向けの端末となることが分かる。 O ...
- more -
NTT DOCOMOは2016年3月期の決算説明会において2016年夏商戦向けの新製品発表会を2016年5月11日に開催することを明らかにした。 2016年夏商戦向けの新製品は複数の機種が認証機関を通過しており、これらが発表される可能性が高い。 Galaxy S7 edge SC-02HやXperia X Performance SO-02Hのほかに、arrowsシリーズ、AQUOSシリーズ、LG Electronics製のスマートフォ ...
- more -
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はスマートフォン「Xiaomi Mi 5 (小米手机5)」に新色を追加した。 Xiaomi Mi 5はXiaomi Communicationsのフラッグシップとなるスマートフォンで、発表当初のカラーバリエーションは白色、黒色、金色の3色が公開されていたが、新たに淡紫を追加したことでカラーバリエーションは4色展開となる。 新色の淡紫はカラー名の通り、フロントとリアが桃色に ...
- more -
米国の調査会社であるIDC Researchは2016年第1四半期の世界におけるスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を公開した。 2016年第1四半期のスマートフォンの出荷台数は3億3,490万台となっており、前年同期比で0.2%の増加となっている。 メーカーおよびブランド別の出荷台数とシェアも公開されている。 1位が韓国のSamsung Electronicsで出荷台数は前年同期比0.6%減少の8,190万台となり、シェアは24. ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)は(FDD-LTE)/TD-LTE/(W-CDMA)/TD-SCDMA/GSM端末「HUAWEI Honor 5C (HUAWEI NEM)」を発表した。 型番(モデル番号)は移動/聯通双4G版のHUAWEI NEM-UL10と移動4G版のHUAWEI NEM-TL00Hが用意されている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 独 ...
- more -