スポンサーリンク
フィリピンのPhilippine Long Distance Telephone Company (フィリピン長距離電話会社:PLDT)の完全子会社でフィリピンの移動体通信事業者であるSmart CommunicationsはLTEサービスにおいてAPT700 FDDとも呼ばれるFDD-LTE方式の700MHz帯(Band 28)を利用開始し、700MHz帯に対応した低価格な製品が登場することを明らかにした。 Smart Communi ...
- more -
Shenzhen City Millay Century Science and Technology (深圳市米莱世紀科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「MILaI V5」が2016年5月30日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MILaI V5のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「Coolpad 5263CS (酷派 5263CS)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Sna ...
- more -
ZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Z968」が2016年5月25日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-Z968。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を受 ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SHV35」が2016年6月7日付けでBluetooth認証を通過した。 SHV35はAQUOS U SHV35として発表済みのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQu ...
- more -
Shenzhen Xing Hua Bao Electronics and Technology (深圳市興華宝電子科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「SOP-E8」が2016年5月11日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではSOP-E8のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionベースのOSを採用している。 CPUはクアッドコアで動 ...
- more -
HTC (宏達国際電子)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC 2PST230」が2016年6月8日付けでFCCを通過した。 FCC IDはNM82PST230。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0953-BV」が2016年6月3日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0953。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を ...
- more -