スポンサーリンク

インドの携帯電話事業者Reliance Communicationsが4G LTEサービスを開始


インドの移動体通信事業者であるReliance Communications (RCOM)は4GとしてLTEサービスを開始した。 LTEサービスの開始当初はムンバイでLTEサービスの利用が可能である。 周波数はFDD-LTE方式の850MHz帯(Band 5)を採用し、1GHz未満でLTEサービスを提供する移動体通信事業者はインド初とアピールしている。 1GHz未満の低い周波数は提供エリアの拡大に有利であり、提供エリアが広いとのイメージ ...- more -

サウジアラビアのSTCや中国の中国電信がエジプトの携帯電話市場への参入に関心を表明か


サウジアラビアのSaudi Telecom Company (STC)や中国のChina Telecom (中国電信)がエジプトの携帯電話市場に新規参入することに関心を示したことが海外メディアの報道で分かった。 エジプトの政府機関で電気通信事業などを管轄する通信・情報技術省の関係者が明らかにしたという。 Saudi Telecom CompanyとChina TelecomはLTEサービスを提供できる4Gライセンスの取得に関心を示したと ...- more -

サモアの携帯電話事業者Digicel SamoaがLTEサービスを開始、サモア初のLTEサービスに


英領バミューダ諸島で設立してジャマイカに本社機能を置くDigicel Group傘下でサモア(サモア独立国)の移動体通信事業者であるDigicel SamoaはLTEサービスを開始した。 LTEサービスの開始当初はウポル島に位置する首都のサモアやサバイイ島に位置するトゥアシビおよびサレロロガを提供エリアとしている。 また、LTEサービスを利用するためには新たに提供を開始したLTEサービス対応のSIMカードが必要となり、既存顧客に対しては ...- more -

韓国向け4G LTE対応アクションカメラLG Action Cam LTEの対応周波数を公開


韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA端末「LG Action Cam LTE」の詳細なスペックを公開した。 2016年7月19日にLG Action Cam LTEを韓国で発売しており、対応周波数なども判明している。 韓国では移動体通信事業者のSK Telecom、KT、LG Uplus (LG U+)が取り扱っており、型番はSK Telecom向けがLG-R200S、KT向けがLG-R200K、LG Upl ...- more -

OnePlusがインドに9店舗のカスタマーサービスセンターを開設


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はインドに9店舗のカスタマーサービスセンターを開設したことを発表した。 カスタマーサービスセンターではOnePlusブランドの製品の展示、販売、また修理などのアフターサービスを手掛ける。 ただ、カスタマーサービスセンターはShenzhen Oneplus Science & Technologyの直営ではなく、Sh ...- more -

Tizen OSを搭載したLTEスマートフォンSamsung Z2となるSM-Z200FとSM-Z200YがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-Z200F/DD」が2016年7月18日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMZ200F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHzのみで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応し、2.4GHz帯のみ利用できる。 SM ...- more -

Android 7.0 Nougatの最終開発向けプレビュー版となるDeveloper Preview 5を公開


米国のGoogleは「Android 7.0 Nougat Developer Preview 5」を公開した。 Developer Preview 5はAndroidの次期バージョンとなるAndroid 7.0 Nougat Versionの最終の開発者向けプレビュー版である。 不具合の修正やシステムおよびプリインストールのアプリケーションの最適化が更新内容に含まれている。 Google Nexus 6、Google Nexus 5X ...- more -

未発表のXperiaスマートフォンの実機画像がリーク、Snapdragon 820を搭載したSony F8331か


Sony Mobile Communicationsが開発中とされる未発表のスマートフォンの実機画像がリークされた。 詳細なスペックは明らかにされていないが、フロントにはNFCのシールが貼られており、充電端子は表裏の区別が不要なUSB Type-Cを採用することが分かっている。 フロントパネルは側面が少し丸みを帯びた形状としている。 リークされた実機画像には型番(モデル番号)などを特定できる情報は含まれていないが、Sony F8331と ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK