スポンサーリンク
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP Z2 (FS8002)」を取り扱うと発表した。 SHARP Z2はOSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio X20 (MT6797)を搭載する。 CPUはデュアルコアの2.3GHz、クアッドコアの ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)のインド法人であるCoolpad CommunicationはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad Note 5」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapd ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSmobile製のFDD-LTE端末「T Pocket-Fi Y (SBR-300S)」を販売していることが分かった。 SK Telecomのブランドで展開されるモバイル無線LANルータである。 通信方式はFDD-LTE 1800(B3)/850(B5) MHzに対応している。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる ...
- more -
マレーシアのTelekom Malaysia (TM)の子会社でマレーシアの移動体通信事業者であるwebe digitalは2016年9月30日より携帯電話サービスを正式に開始し、それに伴い料金プランを公開した。 シンプルな料金体系を特徴としており、料金プランはポストペイドで1種類のみとなる。 月額料金は199マレーシアリンギット(約4,860円)となり、マレーシア国内でデータ通信、音声通話、SMSを無制限に利用できる。 また、条件に応 ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)のシンガポール子会社であるOPPO Singaporeはシンガポール向けに公式オンラインストアを開設した。 シンガポールではExperience Zoneや移動体通信事業者の取扱店でGuangdong OPPO Mobile Telecommunications製のスマートフォンを購入できるが、新たに公式オンラインストアを通じて購 ...
- more -