スポンサーリンク
ノルウェーのTelenorは2016年第3四半期の決算発表資料を公開し、Telenorの子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるTelenor Myanmarに関する業績などを公表した。 Telenor Myanmarの携帯電話サービスの加入数は2016年第3四半期のみで約927,000件の増加となり、2016年第3四半期末の時点で約1,781万6,000件に達した。 ミャンマーにおける携帯電話サービスの加入数ではシェアが3 ...
- more -
NTT DOCOMOはSamsung Electronics製のタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」に対して中断していたソフトウェアのアップデートを再開したことを明らかにした。 GALAXY Tab S 8.4 SC-03Gに対して2016年10月13日より配信していたソフトウェアのアップデートを適用すると、ドコモメールがバックアップできないなどの事象が発生する場合があることが判明し、これを受けて2016年10月 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはモバイル決済サービス「Samsung Pay」のグローバル展開を拡大すると発表した。 Samsung Electronicsはすでに韓国、米自治領プエルトリコを含めた米国、中国、スペイン、豪州、シンガポール、ブラジルでSamsung Payを提供しているが、新たにタイ、マレーシア、ロシアでSamsung Payを提供する計画を明らかにしている。 タイ、マレーシア、ロシアにおける具体的なSam ...
- more -
マレーシアにおいてSHARPブランドのスマートフォンを2016年11月より販売することがマレーシアメディアの報道で分かった。 マレーシアではSHARP Z2とSHARP MS1を発売すると伝えられている。 SHARP Z2は台湾やシンガポールで発表されており、中国向けのSHARP A1とも同等のスマートフォンである。 SHARP MS1はシンガポールで発表されており、台湾向けのSHARP M1や中国向けのSHARP C1とも同等のスマー ...
- more -
中国のZhuhai MEIZU Technology (珠海市魅族科技)は2016年11月3日に新製品発表会を開催することを明らかにした。 Zhuhai MEIZU TechnologyはWeiboで公式アカウントを通じて新製品発表会の開催を案内している。 新製品発表会は2016年11月3日の17時(中国標準時)より河北省秦皇島市に位置する三聯書店海辺公益図書館で開催する予定である。 また、新製品発表会ではMEIZU PRO 6sを発表 ...
- more -
韓国のLG Electronicsはアクションカメラ「LG Action Cam LTE」を韓国で値下げした。 LG Action Cam LTEは高速なLTEネットワークに対応したアクションカメラで、発売時の出庫価格は399,300韓国ウォン(約37,000円)に設定されていたが、297,000韓国ウォン(約27,000円)に改定した。 初めての値下げが100,000韓国ウォンを超える大幅な値下げとなり、移動体通信事業者との契約を伴う ...
- more -
韓国でApple製のスマートフォン「Apple iPhone 7」および「Apple iPhone 7 Plus」の発売により、冷めていた韓国の携帯電話市場が活性化したことが韓国メディアの報道で分かった。 韓国では携帯電話市場の動向の指標のひとつとして番号移動件数が利用されることが多い。 番号移動は日本における番号ポータビリティ(MNP)に相当し、韓国の政府機関である放送通信委員会の目安によると、1日あたりの番号移動件数が24,000件 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年8月後半および2016年9月前半に通過した機器が公示された。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCV34」が2016年9月5日付けでテュフ・ラインランド・ジャパンを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は005-101287 ...
- more -