スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A520F/DS」が2016年10月17日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SM-A520F/DSは未発表端末の型番(モデル番号)である。 SM-A510シリーズの後継、すな ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)は2016年10月18日にタブレット「HUAWEI Honor Tablet 2 (華為 栄耀平板2)」を発表することが分かった。 Huawei Technologiesの公式オンラインストアである中国向けVMALLにおいてHUAWEI Honor Tablet 2の製品ページが公開されている。 HUAWEI Honor Tablet 2は未発表であるため、製品ページにはスペック ...
- more -
インドのBest IT WorldはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「iBall Slide Q27 4G」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ ...
- more -
Panasonicのインド法人であるPanasonic IndiaやPanasonic Marketing IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Panasonic ELUGA Tapp」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.25GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720* ...
- more -
中国のZTE (中興通訊)の子会社であるNubia Technology (努比亜技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「nubia Z11 miniS (努比亜 Z11 miniS)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてnubia UI 4.0を導入している。 チップセットは64bi ...
- more -
NTT DOCOMOはSamsung Electronics製のタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」に提供していたソフトウェアのアップデートを一時中断した。 GALAXY Tab S 8.4 SC-03Gに対して2016年10月13日に提供を開始したソフトウェアのアップデートを適用すると、ドコモメールがバックアップできないなどの事象が発生する場合があることが判明したという。 2016年10月13日より配信している ...
- more -
NTT DOCOMO向けのFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-01J」が2016年10月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.2。 F-01Jは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT DOCOMO向けとなることが分かる。 Design Nam ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics JapanはGalaxy Studioを東京のKITTEにオープンすると発表した。 Galaxy StudioはSamsung Electronicsがフラッグシップとして展開するスマートフォンであるSamsung Galaxy S7 edgeをはじめとしてスマートウォッチやVRを一度に体験できるエンターテインメントパークとしており、日本 ...
- more -