スポンサーリンク
UQ CommunicationsおよびUQ mobile OkinawaはHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI P9 lite PREMIUM (HWU31, VNS-L52)」を発表した。 UQ mobile向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 チップ ...
- more -
UQ CommunicationsおよびUQ mobile OkinawaはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS L (SHV37_u)」を発表した。 UQ mobile向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM893 ...
- more -
UQ CommunicationsはNEC Platforms製のWiMAX 2+(TD-LTE)端末「Speed Wi-Fi NEXT WX03 (NAD33)」を発表した。 高度化されたネットワークに対応したモバイル無線LANルータである。 約2.4インチのカラーディスプレイを搭載している。 通信方式はWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHzに対応する。 通信速度は下り最大440Mbps/上り最大30Mbpsとな ...
- more -
Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic TechnologiesはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile Flare 5」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはオクタコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)Super AMOLEDを搭載 ...
- more -
音響機器メーカーのOnkyo (オンキヨー)は2017年に自社ブランドのスマートフォンを発売することが日本経済新聞の報道で分かった。 Onkyoが保有する音響技術を採用しており、ハイレゾに対応したスマートフォンになると伝えられている。 SIMロックフリーのスマートフォンとして発売する計画で価格は約80,000円前後となり、発売初年度は10万台の販売を目指し、さらには国際展開も検討するという。 これまで、2015年11月にOnkyoはOS ...
- more -