スポンサーリンク

韓国のKTがUSBスティック型のモバイルWi-FiルータLTE egg miniを発表


韓国の移動体通信事業者であるKTはNexpring製のFDD-LTE端末「LTE egg mini (NP30K)」を発表した。 USBスティック型のモバイル無線LANルータである。 電池は搭載しておらず、パソコンやモバイルバッテリなどにUSB接続またはアダプタを通じて電源接続などにより利用可能となる。 ディスプレイはLEDとなり、各種状態の表示はLEDの点灯により判断する。 通信方式はFDD-LTE 1800(B3) MHzに対応して ...- more -

韓国のKTがマイクロUSBケーブルを内蔵したモバイルWi-FiルータLTE egg+ Cを発表


韓国の移動体通信事業者であるKTはInfomark製のFDD-LTE/Mobile WiMAX Wave 2端末「LTE egg+ C (IML460)」を発表した。 マイクロUSBケーブルを内蔵したモバイル無線LANルータである。 筐体にはマイクロUSBケーブルを収納しているため、別途マイクロUSBケーブルを用意することなく外部機器に給電できる。 ディスプレイはLEDとなり、各種状態の表示はLEDの点灯により判断する。 通信方式はFD ...- more -

韓国のKTがカプセル型デザインのモバイルWi-FiルータLTE egg+ Iを発表


韓国の移動体通信事業者であるKTはMODACOM (モダ情報通信)製のFDD-LTE/Mobile WiMAX Wave 2端末「LTE egg+ I (KMR200)」を発表した。 カプセル型のデザインを採用したモバイル無線LANルータである。 これまでのモバイル無線ルータは大きく重く見えるデザインが大半だが、外観だけではモバイル無線LANルータに見えない洗練されたスタイリッシュなカプセル型のデザインを採用したとアピールしている。 デ ...- more -

中国電信が低価格のLTEスマートフォンHisense M30Tを発表


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はQingdao Hisense Communication (青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense M30T」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 2 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK