スポンサーリンク

中国のLenovo (聯想)はスマートフォン「Lenovo PHAB2 Pro」のを発売した。 まずは米国で発売しており、2016年11月1日より米国向けのLenovoの公式ウェブサイトを通じて販売を開始している。 米国における価格は499.99米ドル(約52,000円)に設定されている。 Lenovo PHAB2 Proは米国のGoogleが開発を主導するGoogle Tangoに対応した最初の商用製品である。 OSにはAndroid ...
- more -

ベトナムのVietnam Posts and Telecommunications (ベトナム郵政通信総公社:VNPT)傘下でベトナムの移動体通信事業者であるVNPT – VinaPhoneは4GとしてLTEサービスを2016年11月3日より提供すると発表した。 VNPT – VinaPhoneはLTEサービスの開始に先立ち、2016年1月よりトライアルとしてLTEサービスを提供してきたが、LTEサービスのライセ ...
- more -

スワジランドの政府機関で電気通信事業などを管轄するSwaziland Communications Commission (以下、SCCOM)は第2の携帯電話事業者を迎え入れることがスワジランドメディアの報道で分かった。 SCCOMはスワジランドにおける携帯電話事業のライセンスに関して2016年10月31日の14時(南アフリカ標準時)まで申請を受け付けており、締切までに4社がライセンスの取得を申請したという。 ライセンスの取得を申請した ...
- more -

NTT DOCOMOはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia X Compact SO-02J」の詳細な対応周波数とLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)の組み合わせを公式ウェブサイトで公開した。 対応周波数はバンド表記も掲載しており、NTT DOCOMOのネットワークで利用できる周波数やキャリアアグリゲーションの組み合わせと、外国で利用できる周波数を区別し ...
- more -

NTT DOCOMOはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia XZ SO-01J」の詳細な対応周波数とLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)の組み合わせを公式ウェブサイトで公開した。 対応周波数はバンド表記も掲載しており、NTT DOCOMOのネットワークで利用できる周波数やキャリアアグリゲーションの組み合わせと、外国で利用できる周波数を区別して記載している ...
- more -

インドネシアのTelekomunikasi Indonesiaは (Telkom Indonesia)は2016年第3四半期の事業報告を公開し、Telekomunikasi Indonesiaの子会社でインドネシアの移動体通信事業者であるTelekomunikasi Selular (Telkomsel)に関する業績などを公表した。 携帯電話サービスの加入数は1億6,370万件に達し、前年同期比で約10.2%増とした。 W-CDMA方式 ...
- more -

南アフリカのMTN Groupは2016年第3四半期の事業報告を公開し、MTN Group傘下で南スーダンの移動体通信事業者であるMTN South Sudanは厳しい状況に直面していることが分かった。 携帯電話サービスの加入数は89万2,000件となり、前年同期の108万4,000件、前四半期の105万5,000件から減少し、100万件を下回る結果となった。 南スーダンポンド(SSP)ベースのARPU (1回線当たり月間平均収入)は7 ...
- more -

フィンランドの移動体通信事業者であるElisaは2016年10月におけるスマートフォンの販売ランキングを発表した。 個人顧客向けの販売ランキング、Elisaが提供するオンライン販売サイトにおける販売ランキング、法人顧客向けの販売ランキングに分けて明らかにされている。 なお、順位は個人顧客向けの販売ランキングと法人顧客向けの販売ランキングが15位まで、Elisaが提供するオンライン販売サイトにおける販売ランキングは5位まで公表している。 ...
- more -