スポンサーリンク
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A57 (欧珀 A57)」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow VersionをベースとするColorOS 3.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...
- more -
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)が開発中のスマートフォン「Xiaomi Mi 5c (小米手机5c)」のスペックが新たにリークされた。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow VersionをベースとしたMIUI 8を採用したスマートフォンとなる。 チップセットは実質的にXiaomi Communicationsの傘下企業である中国のPINECONE Electronics (北京松果電子 ...
- more -
みずほ銀行とSoftBankは個人顧客向けにFinTechを活用したレンディングサービスの提供を目的とした合弁会社を設立したことを発表した。 2016年9月15日にみずほ銀行とSoftBankが締結した基本合意書に基づき、合弁会社を設立している。 合弁会社の商号は株式会社J.Score (ジェイスコア)、英語表記はJ.Score CO., LTDである。 資本金は50億円(うち資本準備金25億円)、株主構成はみずほ銀行が50%、Soft ...
- more -
フィンランドの政府機関で電気通信分野を管轄する運輸通信省は700MHz帯の周波数オークションを終了した。 周波数オークションは703.0~733.0 MHzと758.0~788.0 MHzのペアバンドを対象としており、5MHz幅*2を単位として6ブロックに分けられた。 FDD1が703.0~708.0 MHzと758.0~763.0 MHz、FDD2が708.0~713.00 MHzと763.0~768.0 MHz、FDD3が713.0 ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はタブレット「HUAWEI MediaPad T2 8 Pro (HUAWEI JDN)」を日本向けに発表した。 LTEモデルとWi-Fiモデルを用意しており、型番(モデル番号)はLTEモデルがHUAWEI JDN-L01、Wi-FiモデルがHUAWEI JDN-W09である。 OSにはAndro ...
- more -
SoftBankはSHARP製のスマートフォン「STAR WARS mobile (SW001SH)」を2016年12月2日に発売すると発表した。 販売の開始に先立ち、2016年11月25日より事前予約を受け付ける。 STAR WARS mobileは型番(モデル番号)がSW001SHで、スター・ウォーズの世界観を表現したスマートフォンとしており、スター・ウォーズ映画最新作「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場するキャラク ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)の韓国法人であるHuawei Technologies (Korea)はスマートフォン「HUAWEI P9」および「HUAWEI P9 Plus」を韓国向けに発表した。 Huawei Technologiesがグローバルでフラッグシップとして展開するスマートフォンである。 これまでHuawei Technologiesは韓国では米国のGoogleが展開するNexusシリーズを除い ...
- more -
Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI BLN-L24」が2016年11月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISBLN-L24。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで ...
- more -