スポンサーリンク

BIGLOBEはFUJITSU (富士通)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Fujitsu LTE WiFi USBドングル Si-L10」を発売すると発表した。 USBモデム型のデータ通信端末である。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHzに対応する。 SIMカードのサイズはMicro SIM (3FF)サイズとなる。 ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUI 3.0を導入している。 チップセットは64bit ...
- more -

NTT DOCOMO向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-04H_N」が2016年12月12日付けでBluetooth認証を通過した。 SH-04HはNTT DOCOMOよりAQUOS ZETA SH-04Hとして販売されているスマートフォンで、SH-04H_NはAndroid 7.0 Nougat Version版のSH-04Hを指すと思われる。 NTT DOCOMOはAndroid 7.0 Nougat ...
- more -

SoftBank RoboticsはM-SOLUTIONSおよびAsratecと協力して空港の案内ロボットとして人型ロボット「Pepper」を活用する実証実験を実施すると発表した。 実証実験は東京国際空港(HND:以下、羽田空港)で2017年1月中旬より実施する計画で、Haneda Robotics Labが推進する羽田空港ロボット実験プロジェクト 2016の第1期採択事業として行う。 羽田空港ロボット実験プロジェクト 2016では羽田 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-C7010」が2016年12月9日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではSM-C7010のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.2GHzとなっ ...
- more -

韓国の調査会社であるATLAS Research & Consultingは韓国における2016年12月第1週のスマートフォン販売ランキングを公開した。 ランキングは販売元の移動体通信事業者や内蔵ストレージの容量が異なるモデルは別モデルとしてカウントされている。 なお、内蔵ストレージの容量は括弧内に示す。 1位はSK Telecom版のApple iPhone 7 (128GB)、2位はSK Telecom版のSamsung ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityのインド法人であるMotorola Mobility IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Moto M」をインド向けに発表した。 筐体にメタルボディを採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応 ...
- more -

ブラジルのOiは東ティモール(ティモール・レステ)の移動体通信事業者であるTimor Telecomの売却許可を申請したことが分かった。 Oiはリオデジャネイロの裁判所にTimor Telecomの売却許可を申請しており、2016年12月13日付けでサンパウロ証券・商品・先物取引所を通じて公示した。 Timor Telecomの売却に関してOiとInvestel Communicationsが交渉中で、Investel Communic ...
- more -