スポンサーリンク

中国のZTE (中興通訊)はエジプトに工場を開設することが分かった。 エジプトの政府機関で電気通信分野などを管轄する通信・情報技術省の発表によると、ZTEはエジプト国内に工場を開設することで通信・情報技術省と契約を交わしたという。 ZTEの工場はエジプト第2の都市であるアレクサンドリアに位置するBorg Al Arab Tech and Science Parkに設置し、稼働開始後の1年目は100万台の製造を見込んでいる。 通信・情報技 ...
- more -

Qingdao Hisense Communication (青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense A2」が2016年11月24日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではHisense A2のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPU ...
- more -

韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)はHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI P9」および「HUAWEI P9 Plus」の販売を開始した。 HUAWEI P9およびHUAWEI P9 Plusは韓国ではLG Uplusが独占的に取り扱うことになり、LG Uplusが取り扱う型番(モデル番号)はHUAWEI P9がHUAWEI EVA-L09、HUAWEI P9 Pl ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL SAMURAI KIWAMI (極)」に対するOSのバージョンアップの実施時期を再延期すると発表した。 2016年11月中にOSのバージョンアップを実施すると案内していたが、実施時期の予定を2016年12月下旬に延期すると説明している。 なお、OSのバージョンは発売時がAndroid 5.1 Lollipop Versionであり、An ...
- more -

Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia XZ」および「Sony Xperia X Performance」に対してOSのバージョンアップを2016年12月1日より提供を開始した。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 7.0 Nougat Versionとなる。 主な更新内容にはマルチウィンドウ、電池持続時間、メッセージアプリ、ホーム画面の改善や強化が ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Enjoy 6S (HUAWEI DIG-AL00)」を公開した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQual ...
- more -

NTT DOCOMOは2016年12月2日よりマカオ特別行政区およびフィジーでLTE国際ローミングの提供を開始した。 これにより、NTT DOCOMOの加入者はマカオ特別行政区およびフィジーにおいて、国際ローミングで高速な通信を利用することが可能となる。 対象の移動体通信事業者はマカオ特別行政区がブランド名を3 (Three)として展開しているHutchison – Telefone (Macau) (和記電話(澳門))、フィジーがDi ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの豪州法人であるSamsung Electronics Australiaはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」が豪州で利用不可となることを告知した。 世界各地でSamsung Galaxy Note7の爆発事故が発生したことを受けて、Samsung Electronicsは豪州を含む全世界でSamsung Galaxy Note7の販売を中止しており、返品もしくは他機種 ...
- more -