スポンサーリンク

マカオ特別行政区を訪問してマカオ特別行政区の携帯電話事業者であるCompanhia de Telecomunicacoes de Macau, S.A.R.L. (以下、CTM)のプリペイドSIMカードを購入したので紹介する。 CTMは葡文、中文、英文の社名を持ち、葡文がCompanhia de Telecomunicacoes de Macau, S.A.R.L.、中文が澳門電訊有限公司、英文がMacau Telecommunicat ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はNubia Technology (努比亜技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「nubia Z11 miniS NX549J (努比亜 Z11 miniS NX549J)」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェース ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下のBeijing ShenQi Technology (北京神奇工場科技)は2016年12月20日に発表会を開催することが分かった。 公式ウェブサイトやWeiboを通じて発表会の開催を予告しており、発表会ではZUK Edgeを発表する計画を明確にしている。 ティザー画像まで公開しているため、大まかなデザインが分かっている。 ZUK Edgeは狭額縁設計を採用し、フロントのディスプレイ占有率は86.4%まで ...
- more -

東京都のJASPASは地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)高度化方式の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省は2016年12月15日付けで公式ウェブサイト内の地域BWAのページを更新しており、JASPASが地域BWA高度化方式の基地局を開設したことが明らかにされている。 JASPASが開設した地域BWA高度化方式の基地局は1局で、送受信所は東京都目黒区である。 これまでにJASPASは目黒区と地域BWAシステムの整備及び ...
- more -

BB Merah Putih製のスマートフォン「BlackBerry BBC100-1」が2016年12月15日付けでPOSTELを通過した。 認証情報よりBlackBerryブランドのスマートフォンとなり、製造企業はインドネシアのBB Merah Putihとなることが分かる。 BlackBerry BBC100-1は未発表端末の型番(モデル番号)である。 POSTELはインドネシア政府機関の認証であり、BlackBerry BBC1 ...
- more -

ミャンマー(ビルマ)の政府機関で電気通信分野などを管轄する運輸・通信省は2016年12月21日に第4の移動体通信事業者のライセンスを交付する見通しであることがミャンマーメディアの報道で分かった。 第4の移動体通信事業者にはベトナムのViettel Group (軍隊通信グループ)傘下で国際事業を担当するViettel Global Investment、ミャンマーの国防省が所有するMyanmar Economic Corporation ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの米国法人であるSamsung Electronics Americaはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」に対して2016年12月19日より充電機能を無効とするソフトウェアのアップデートを提供することが分かっている。 世界各地でSamsung Galaxy Note7の爆発事故が発生したことを受けて、Samsung Electronicsは米国を含む全世界でSamsun ...
- more -

米国最大の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Kyocera DuraForce PRO」の取り扱いを開始した。 Kyocera DuraForce PROは高耐久性能を大きな特徴とするスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは ...
- more -