スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy S8 (仮称)」を2017年4月に米国で発表することが韓国メディアの報道で分かった。 Samsung Electronicsは2016年12月19日に韓国の水原に位置するSamsung Digital Cityでグローバル戦略会議を実施し、2017年4月に米国のニューヨークでイベントを開催してSamsung Galaxy S8を発表する計画が明ら ...
- more -

フランスを拠点とするOrangeはアフリカサッカー連盟(Confederation of African Football:CAF)との公式スポンサ契約を延長したことを発表した。 延長期間は8年間にわたり、2017年から2024年までアフリカサッカー連盟が主催する各大会においてメインの公式スポンサをOrangeが務めることになる。 対象の大会はガボンで開催されるアフリカネイションズカップ2017、カメルーンで開催されるアフリカネイション ...
- more -

スペインのTelefonica傘下でアルゼンチンの移動体通信事業者であるTelefonica Moviles Argentinaは南極でLTEサービスを開始した。 Telefonica Moviles Argentinaはブランド名をMovistarとして展開しており、2016年12月より4GとしてLTEサービスを提供している。 LTEサービスの提供エリアを南極まで拡大しており、南極半島近くのシーモア島に位置するマランビオ基地周辺でLT ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「Google Nexus 6P」をY!mobileブランドのラインナップで取り扱うと発表した。 これまで、SoftBankは2015年11月6日よりGoogle Nexus 6PをSoftBankブランドのラインナップで取り扱ってきたが、2016年12月30日よりY!mobileブランドのラインナップでも取り扱う ...
- more -

U-NEXTは2016年12月20日より熊本空港(阿蘇くまもと空港:KMJ)に自動販売機を設置し、U-NEXTが提供するモバイルデータ通信サービス「U-mobile」のプリペイド式サービスであるU-mobile プリペイドの販売を開始すると発表した。 訪日外国人旅行者に対して入国後すぐに通信環境を提供するために、熊本空港の国際線到着ロビーに自動販売機を設置してU-mobile プリペイドを販売し、インバウンド市場への販売を強化するとのこ ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A520S」「SM-A520K」「SM-A520L」が2016年12月14日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-SEC-SMA520。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 SM-A520S、SM-A520K、SM-A520Lは未 ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はZhuhai MEIZU Technology (珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「MEIZU M3X M682Q (魅族 魅藍X M682Q)」の取り扱いを開始した。 M (魅藍)シリーズで展開されるミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするFlyme OS ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-C7010」が2016年12月15日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯も利用できる。 SM-C7010は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung Galaxy C7のア ...
- more -