スポンサーリンク

SoftBank Group傘下のSoftBank RoboticsはFROEBEL-KAN (フレーベル館)と共同で人型ロボット「Pepper」を題材とした初の絵本を共同制作したことを発表した。 SoftBank RoboticsとFROEBEL-KANのコラボレーションにより実現したという。 Pepperを題材とした絵本は「ペッパー絵本① はじめまして、ペッパーです!」となり、2016年12月16日よりオンライン書店を中心に販売を開 ...
- more -

Nexpring製のFDD-LTE端末「NP30U」が2016年12月15日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CRM-N1R-NP30U。 モバイルネットワークはFDD-LTE方式で認証を受けている。 NP30Uは未発表端末の型番である。 Nexpringの型番規則より、発表済みのNP30Kと近い製品となることが分かる。 NP30Kは韓国の移動体通信事業者である ...
- more -

中国の広東省深圳市を訪問する機会があり、深圳市にあるvivo Mobile Communication (維沃移動通信)の旗艦店を訪れた。 vivo Mobile CommunicationはGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)と同様に、実店舗の展開を強化している。 その背景には中国ではスマートフォンの購入のうち、大半がオンラインでなく実店舗のようなオフラインで、主流派の ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A720F/DS」が2016年12月9日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK164G0600T3。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CDMA 21 ...
- more -

タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「dtac Phone M2」を発表した。 dtacブランドで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.3インチHD(720*1280) ...
- more -

タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「dtac Phone M2」を発表した。 dtacブランドで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280) ...
- more -

タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「dtac Phone S2」を発表した。 dtacブランドで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*85 ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はvivo Mobile Communication (維沃移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo Y66」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow VersionをベースとするFuntouch OS 3.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは ...
- more -