スポンサーリンク
EMOBILE向けにSHARP製のタブレット型端末「SHARP GALAPAGOS A01SH」が投入される予定であることが分かった。 ソースはFCCで、詳細は下記の通り。 EMOBILE向けのSHARP製のタブレット型端末「A01SH」が2011/06/24付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYNAR0075。 A01SHは下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0 ...
- more -
EMOBILE向けのInventec Appliances製W-CDMA/GSM端末「S42HW」が2011/08/08付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/gに対応している。 S42HWはEMOBILE向けのスマートフォンで、テンキーを搭載している。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7227Tで、C ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8820」が2011/08/05付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。 対応周波数より北米向けの端末になると思われる。 Huawei U8820は未発表のスマートフォンである。 OSにはAndroidを採用している。 ディ ...
- more -
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「007HW」が2011/08/08付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8850-91。 007HWは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ...
- more -
Sony Ericsson Xperia mini pro SK17iを購入したので、レビュー記事を書いておきたいと思う。 まずは外観から。 フロントには3つのナビゲーションキーを備えている。 ナビゲーションキーはクリアキーとメニューキーがタッチセンサ方式で、ホームキーが物理的なキーとなっている。 ホームキーは僅かに盛り上がっている。 横スライド式で、スライドさせると物理的なQWERTYキーボードが現れる。 ホーム画面を横画面表示するこ ...
- more -