スポンサーリンク
AT&TはMotorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「Motorola ATRIX 2 (MB865)」を発表した。 コードネームがEdisonとして知られていた端末で、型番はMB865となっている。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチqHD(540*960)液晶を ...
- more -
Samsung ElectronicsはCDMA2000端末「Samsung Transfix (SCH-R730)」を発表した。 型番(モデル番号)はSCH-R730となっている。 横スライド式で4列の物理的なQWERTYキーボードを搭載する。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 Qualcomm製のチップセットを搭載しており、CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzになる。 ディ ...
- more -
Samsung ElectronicsはLTE/CDMA2000端末「Samsung Stratosphere (SCH-I405)」を発表した。 型番(モデル番号)はSCH-I405(SCH-I405 4G)となっている。 横スライド式で5列の物理的なQWERTYキーボードを搭載する。 Samsung GALAXY Sシリーズの派生端末として扱われている。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採 ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Doubleplay (LG-C729)」のプレス画像がリークされた。 横スライド式でQWERTYキーボードの中間にサブディスプレイを搭載する。 OSにはAndroidを採用している。 メインディスプレイは解像度がHVGA(480*320)となる。 モデル番号(型番)はLG-C729となるようである。 T-Mobile USA向けに投入される予定である。 ・pocketnow.com ...
- more -
Motorola Mobility製の「Motorola Spyder」と「Motorola XOOM 2」の実機画像がリークされた。 SpyderはVerizonロゴが入っており、Verizon Wireless向けに投入されることになりそうである。 型番はXT912で、DROID RAZRもしくはDROID HDとして発表されることになりそうである。 4G LTEロゴも入っており、LTE方式の通信にも対応する模様だ。 背面のテクスチ ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-P930」が2011/10/11付けでFCCを通過した。 FCCIDはBEJP930。 LG-P930は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 710.0~710.0 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.6 MHz:LTE 1700(IV) MHz 1715.0~175 ...
- more -