スポンサーリンク
NTTドコモは2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス発表会を2011年10月18日に開催すると発表した。 12時30分から新商品・新サービス発表会の模様がライブ配信される予定である。 スマートフォンが主軸のラインナップとなり、スマートフォンは新設されたdocomo with seriesとdocomo NEXT seriesに分類される。 スマートフォン及びタブレット型端末はARROWS Kiss F-03D, ARROWS ...
- more -
SoftBank向けのZTE製W-CDMA/GSM端末「008Z」が2011/07/25付けでFCCを通過した。 FCCIDはQ78-008Z。 008Zは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n モバイルネットワークはGSM ...
- more -
SoftBankはZTE製のW-CDMA/GSM端末「STAR 7 SoftBank 009Z」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8255 Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.8インチWVGA(480*800)液晶を搭載している。 カメラはリアに約503万画 ...
- more -
SoftBank向けのZTE製W-CDMA/GSM端末「009Z」が2011/10/08付けでFCCを通過した。 FCCIDはQ78-009Z。 009Zは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n モバイルネットワークはGSM ...
- more -
PTCRB認証でSony Ericsson製のAndroid搭載スマートフォン2011年モデル向けに“4.0.2.A.0.42”が2011/10/07付けでソフトウェアバージョンの欄に追加された。 4.0.2.A.0.42はLT15i(AAD-3880097-BV), LT15a(AAD-3880098-BV), R800i(AAD-3880088-BV), R800a/SO-01D(AAD-3880087-BV), MT15i(AAD ...
- more -
PTCRB認証で日本向けXperia 2011年モデル向けのAndroid 2.3.4ファームが追加された。 “4.0.1.C.0.55”が2011/09/28付け、“4.0.1.C.0.86”が2011/10/04付けでソフトウェアバージョンの欄に追加されている。 ビルド番号は4.0.1から始まっているので、Android 2.3.4ファームであると考えられる。 4.0.1.C~はNTT docomo向けのSO-01Dで確認しており、 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「T-01D」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 Telefication B.V.を通過したことによって新たに分かった情報は特にない。 T-01Dは各種認証機関より、W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応していることが分かっている。 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-02D」と「F-04D」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 Telefication B.V.を通過したことによって新たに分かった情報は特にない。 F-02DとF-04Dは各種認証機関より、W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応し ...
- more -