スポンサーリンク
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-N7000」が2011/10/10付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 対応プロファイルはHFP1.5, HSP, A2DP, GAVDP, AVRCP, PBAP, OPP, SAP, HID, MAP。 GT-I9220ベースのBluetoothモジュールを搭載している。 認証ページでは画像も掲載さ ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-03D」が2011年10月10日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 対応プロファイルはHSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, HID, PBAP, HFP1.5。 SC-03DはNTT docomo向けのスマートフォンで、Samsung GALAXY ...
- more -
eAccessはSony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「Sony Ericsson mini S51SE」を発表した。 Sony Ericsson Xperia miniのEMOBILE向けモデルとなる。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8255 Snapdragonで、CPUの動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレ ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E160S」が2011/10/12付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 SHV-E160Sは未発表の端末である。 型番よりLTE方式に対応したSK Telecom向けの端末となることが分かる。 SHV-E160Sはベンチマーク測定結果より、OSにはAndroid 2.3.x Gingerbre ...
- more -
Samsung ElectronicsはSamsung GALAXY S IIのピンクを韓国向けに投入する。 KES 2011のSamsung ElectronicsブースでSamsung GALAXY S IIのピンクが展示されていたとのこと。 ベゼルの部分も全てピンク色となっている。 背面にはSK Telecom向けのロゴが入っており、SHW-M250Sのピンクであることが分かる。 SK Telecom以外のキャリアからもピンクのS ...
- more -
Sony Ericsson製のスマートフォン「W23i」の端末画像がリークされた。 型番(モデル番号)はW23iで、デュアルコアプロセッサを搭載しているとのことだ。 OS等の詳細な情報は明らかにされていない。 Wから始まる型番なので、Walkman Phoneブランドとなりそうである。 型番がWTではなくWから始まっていたりと怪しい点もあるので噂程度に思っておいた方が良いだろう。 ・The All New Sony Ericsson P ...
- more -
Panasonicは企業向けタブレット型端末BizPadシリーズの2機種を発表した。 約7.0インチ液晶を搭載したJT-580VTシリーズと約10.1インチ液晶を搭載したJT-581VTシリーズが用意されている。 いずれもOSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用している。 堅牢性に加えて簡単に電池パックを交換できる機構となっている。 NFC準拠のICカードリーダ/ライターに対応している。 JT-580VT ...
- more -
イー・アクセスはイー・モバイル向けの新製品を2011年10月13日の15時から発表する。 Sony Ericsson製のコンパクトなスマートフォン「Xperia mini」を発表する見込みである。 Xperia miniは10月中に発売される予定であると日本経済新聞が報じている。 テザリング機能にも対応する。 イー・モバイル向けには初めてSony Ericssonが端末を供給することになる。 ・イー・アクセスが国内最小のスマートフォン: ...
- more -