スポンサーリンク
Acer製のW-CDMA/GSM端末「M310」が2011年10月14日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 新たにBluetoothモジュールが取得されている。 M310はAcer Allegroとして発表されている。 Acer AllegroはAcer W4とも言われていた端末で、AcerとしてはOSに初めてWindows Phone 7.5 (Mango)を採用したス ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-06D」が2011/10/12付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F06D。 F-06Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 13.56 MHz:RFID モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-06D」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 Telefication B.V.を通過したことによって新たに分かった情報は特にない。 F-06DはFCCを通過済みで、スペックの一部が判明している。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900 ...
- more -
AcerはW-CDMA/GSM端末「Acer Allegro (M310)」を発表した。 Acer W4として知られていたスマートフォンで、型番はM310となる。 OSにはWindows Phone 7.5 Mangoを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8255 Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイはマルチタッチに対応した約3.6インチWVGA(480* ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9220」と「GT-N7000」が2011年10月14日付けでGCFを通過した。 いずれも通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 GT-I9220とGT-N7000はSamsung GALAXY Noteの型番(モデル番号)であること ...
- more -
Verizon Wireless向けスマートフォンのMAP(Minimum advertised price)のリストがリークされた。 MAPは最低広告価格のことである。 未発表の端末はHTC Rezound (ADR6424LVW)とSamsung GALAXY Nexus (SCH-I515)が掲載されている。 MAPはいずれも299.99米ドルとなっている。 HTC RezoundはコードネームがVigorとして知られているハイス ...
- more -
フランスの移動体通信事業者であるSFRがソフトウェアアップデート予定を公開した。 一部のXperia 2011年モデルにAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionへのバージョンアップ予定が記載されていることが分かった。 SFRの資料に掲載されている端末はXperia arc, Xperia PLAY, Xperia mini pro, Xperia rayの4機種である。 PC Companion経由でのアップデ ...
- more -