スポンサーリンク
KDDIはiidaブランドのスマートフォン「iida INFOBAR A01 (CDMA SHX11)」に新色を発売すると発表した。 追加された新色はCHOCOPINKである。 2011年12月1日から販売開始される。 ・KDDI http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1121b/index.html
- more -
ASUS製のスマートフォン「ASUS Padfone」がGLBenchmark 2.1の測定結果に登場した。 タブレット型ドックと合体するスマートフォンとして発表されたASUS Padfoneであるが、公式には詳細なスペックは発表されていない。 GLBenchmark 2.1の測定結果に登場して、スペックの一部が分かっている。 Fingerprintは下記の通りに記載されている。 qcom/msm8960/msm8960:2.3.5/G ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-07D」が2011年11月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F07D。 F-07Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Blu ...
- more -
Sony Ericssonは「LT22i」のUser Agent Profile (以下、UAProf)を公開した。 ModelはLT22iとなっており、LT22iのUAProfであることが分かる。 KeyboardはPhonekeypadとなっているので、物理的なキーボードは搭載しないフルタッチパネル式の端末となる。 画面解像度を意味するScreenSizeは960×540で、qHD(960*540)ディスプレイを搭載するこ ...
- more -
EMOBILE向けのSony Ericsson製W-CDMA/GSM端末「Sony Ericsson mini S51SE (以下、S51SE)」を触ったので、S51SEについて感じたことを書いておこうと思う。 S51SEは発売済みで他にもレビューが出てくると思うので、超簡単にレビューしておく。 筺体は非常にコンパクトで、手にすっぽりと収まるサイズである。 Xperia mini proとは似たデザインであるが、並べてみるとサイズが異な ...
- more -
LG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus 2X (LG-P990)」の新色としてホワイトを追加した。 ホワイトのLG Optimus 2Xは台湾で販売が開始されている。 基本的なスペックはBlackのLG Optimus 2Xと同じである。 ・LG Electronics Taiwan http://www.lg.com/tw/index.jsp
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S II Skyrocket (SGH-I727)」のホワイトの画像がリークされた。 Samsung GALAXY S II SkyrocketはSamsung GALAXY S II LTEをベースとしたAT&T向けの端末である。 現段階ではBlackのみが販売されており、Whiteは発表されていない。 ・pocketnow.com ht ...
- more -
~au向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2011年11月20日現在の情報 ■Fujitsu Toshiba ①IS12F (CDMA FJI12) └☆Bluetooth認証,FCC,TUV └★CDMA2000(EV-DO ...
- more -