スポンサーリンク

Samsung GALAXY S III LTE GT-I9305がWi-Fi認証通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GT-I9305」が2012年8月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 GT-I9305はLTE方式の通信にも対応したSam ...- more -

LTE対応スマートフォンZTE N9100がWi-Fi認証通過


ZTE製のLTE/CDMA2000端末「N9100」が2012年8月29日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 N9100は未発表端末の型番(モデル番号)である。 通信方式はLTE/CDMA2000方式に対応していることが判明している。 米国の移動体通信事業者向けに投入され ...- more -

HUAWEI Ascend P1 lte U9202L-1/2/3/4がWi-Fi認証通過


Huawei Technologies製のLTE/W-CDMA/GSM端末「U9202L/U9202L-1/U9202L-2/U9202L-3/U9202L-4」が2012年8月1日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 U9202L/U9202L-1/U9202L-2/U9 ...- more -

Sony Xperia J ST26aがGCF通過


Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST26a」が2012年8月30日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 ST26aはSony Xperia Jとして発表されている。 コードネームはJLoである。 低価格のスマートフォンとなる模様だ。 ・GCF (Son ...- more -

Sony Xperia J ST26iがGCF通過


Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST26i」が2012年8月30日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 ST26iはSony Xperia Jとして発表されている。 コードネームはJLoである。 低価格のスマートフォンとなる模様で、リアはアーク形状になっている。 ...- more -

Meizu MX 4-core M032 レビュー (外観篇)


Meizu製のW-CDMA/GSM端末「Meizu MX 4-core (M032)」を購入した。 今回は外観を中心にレビューを行う。 フロントのデザインは特に個性的な特徴はなくスッキリした印象である。 ディスプレイは約4.0インチDVGA(640*960)ASV液晶を搭載している。 電源キー又はホームキーを短押しでディスプレイを点灯することが可能だ。 ディスプレイの上には受話口とフロントカメラを備える。 受話口の右にあるフロントカメラ ...- more -

Samsung ATIV Smart PC/ATIV Smart PC Proを発表!!


Samsung Electronicsはタブレット型端末「Samsung ATIV Smart PC」と「Samsung ATIV Smart PC Pro」を発表した。 いずれもOSにMicrosoft Windows 8を採用したタブレット型端末で、キーボードドックが用意されている。 Samsung ATIV Smart PCは約11.6インチFWXGA(1366*768)PLS液晶を搭載している。 400nitの高輝度な液晶となっ ...- more -

ASUS Vivo Tab/ASUS Vivo Tab RTを正式に発表!!


ASUSTek Computerは「ASUS Vivo Tab」と「ASUS Vivo Tab RT」を正式に発表した。 Computex 2012ではそれぞれASUS Tablet 810/ASUS Tablet 600として公開されており、ようやく正式発表されることになった。 Vivo TabはOSにWindows 8を採用しており、Atomプロセッサを搭載している。 ディスプレイは約11.6インチFWXGA(1355*768)Su ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年8月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK