スポンサーリンク
HTC製のスマートフォン「X920d」が2012年11月20日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関である。 X920dは未発表端末の型番(モデル番号)で、コードネームはDeluxe (DLX)に該当する。 末尾がdなので通信方式は少なくともCDMA2000/GSM方式には対応すると考えられる。 中国や台湾に投入されると思われる。 ・POSTEL http://web.postel.go.id:81/ind ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC6502」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSonyで、型番はC6502である。 トリミング加工されており、画像サイズは450*800となっている。 ソフトウェアバージョンは10.1.A.0.283_1_b100なので、ビルド番号は10.1.A.0.283と考えられる。 ビルド番号の規則は10.1.A.*.***となることが分かる。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SonyLT25i」がGLBenchmark 2.5の測定結果に登場している。 LT25iはSony Xperia Vとして発表されており、2012年第4四半期に発売される予定である。 一部の国を除いて出荷時のOSはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionで、発売後にAndroid 4.1.x Jelly B ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC1505」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSONYで、型番はC1505である。 画像サイズは約315万画素(1536*2048)となっている。 C1505は未発表端末の型番(モデル番号)である。 コードネームがNanhu_SSとして知られているスマートフォンに該当すると言われている。 OSはAndroid 4.1.1 Jelly B ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC6503」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSonyで、型番はC6503である。 トリミング加工されており、画像サイズは217*691となっている。 ソフトウェアバージョンは10.1.A.0.174_61_a008なので、ビルド番号は10.1.A.0.174と考えられる。 ビルド番号の規則は10.1.A.*.***となることが分かる。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Yuga (C660x)」と「Odin (C650x)」の追加情報がリークされた。 筐体サイズ(長さ×幅×厚さ)と質量の情報が公開されている。 Yugaの筐体サイズは約138.6×71.0×8.1mmで、質量は約140.0gになるようだ。 既報通り防水に対応することも改めて伝えられている。 事前に把握していた情報とは長さと厚さが少し異なっている点が気になるところだ。 ...
- more -
Pantechは2013年の初めに手書き機能を強化したスマートフォンを投入すると韓国メディアが報じている。 手書き機能を強化したスマートフォンに関する噂は以前からあったが、ようやく具体的な情報が出てきた。 Samsung GALAXY Note IIと近い位置付けのスマートフォンになるとしており、スタイラスペンでの操作も可能と思われる。 競争相手はLG Optimus Vu: IIではなくSamsung GALAXY Note IIであ ...
- more -