スポンサーリンク
ASUSTek Computerはタブレット型端末「ASUS ME172V」を南アフリカ向けに投入すると南アフリカのメディアが報じている。 OSにはAndroid Jelly Beanを採用すると報じられている。 チップセットはWonderMedia Technologies WM8950を搭載する。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(1024*600)液晶である。 カメラはフロントに約100万画素CMOSイメージセンサを備える。 ...
- more -
MeizuはW-CDMA/GSM端末「Meizu MX 2 (M040)」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean VersionをベースとしたMeizu Flyme 2.0を採用している。 チップセットはMX5S (Samsung Exynos 4412)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ディスプレイは約4.4インチWXGA(800*1280)New Mode ...
- more -
GoogleはNexus 4とNexus 7とNexus 10向けにAndroid 4.2.1 Jelly Bean Versionの配信を開始した。 ビルド番号はJOC40Dとなる。 カレンダーに12月が表示されない不具合等が解消される。 ・xda http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2016121
- more -
ZTEがWeibo上で未発表のスマートフォンを公開した。 実機画像を公開しただけで、スペック等の情報は明らかにされていない。 約5.0インチFHD(1080*1920)AH-IPS液晶を搭載するといわれている。 ZTEのフラッグシップモデルとなる見通しである。 発売時期等については不明である。 ・Weibo http://e.weibo.com/2886201430/z6Xs6B763
- more -
NTT docomoはSony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo with series Xperia AX SO-01E」にソフトウェアアップデートを2012年11月28日18時以降より提供することを明らかにした。 東京23区を中心とした特定のエリアにおいて電源断や再起動が起きる事象やタッチパネルの一部が反応しない事象が解消される。 その他、Playブックスアプリが追加される ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「S10-201u/S10-202u」が2012年11月19日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 S10-201u/S10-202uは未発表端末の型番(モデル番号)である。 ペットネームはHUAWEI MediaPad 10 L ...
- more -
Huawei Technologies製のタブレット型端末「S10-201w」が2012年11月14日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 S10-201wは未発表端末の型番(モデル番号)である。 ペットネームはHUAWEI MediaPad 10 Linkになると記載されている。 OSにはAn ...
- more -
Huawei Technologies製のタブレット型端末「S10-201w, S10-201u, S10-202u」が2012年11月22日付けでBluetooth認証を通過した。 Blutoothモジュールのバージョンは3.0。 HUAWEI MediaPad 10 FHDと同一のBluetoothモジュールとなっている。 S10-201w, S10-201u, S10-202uは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAnd ...
- more -