スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC6603」がGLBenchmark 2.5の測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりC6603のスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUは動作周波数が384~1512MHzとなっており、最大の動作周波数が1.5GHzであることが分かる。 GPUはQualcomm ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC3602」がNenaMark2の測定結果に登場した。 NenaMark2の測定結果よりC3602のスペックの一部が明らかになっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUは動作周波数が1.5GHzで、GPUはQualcomm Adreno 225となっている。 チップセットはQu ...
- more -
Nokia製のスマートフォン「Nokia Lumia 920T」はチップセットにQualcomm MSM8960T Snapdragonを搭載することが分かった。 Weibo上でChina MobileのアカウントがNokia Lumia 920Tの実機画像とスペックを掲載している。 OSにはMicrosoft Windows Phone 8を採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960T Snapdragonで、GP ...
- more -
HTC製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Windows Phone 8X by HTC」が2012年11月9日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 700(B13) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 LTE Cat.3に対応しており、下り最大100Mbps/上り最大50Mbp ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「Windows Phone 8S by HTC」が2012年11月9日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 HSDPA Cat.14やHSUPA Cat.6に対応しており、下り最大21.1Mbps/上り最大5.76Mbpsでの通信が可能である。 Windows Phone 8S ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-03E」が2012年11月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSWDSC03E。 SC-03Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2 ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-02E」が2012年10月12日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSWDSC02E。 SC-02Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz ...
- more -
台湾のASUSTek ComputerはLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone 2」を2012年12月に日本で発売する予定であるとSankeiBizが報じている。 ASUS PadFone 2には約10.1インチのディスプレイを搭載したタブレットドックが用意されており、日本ではスマートフォン本体とタブレットドックをセットで販売すると伝えられている。 ・SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp ...
- more -