スポンサーリンク
SHARPはロシア市場向けにスマートフォンを投入すると発表した。 ロシア市場向けにはSH530UとSH631WとSH837WとSH930Wの4機種が投入される。 SH530UはOSにAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6577で、ディスプレイは約5.0インチWVGA(480*800)液晶である。 端末価格は9990ロシアルーブル(約2500 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Odin」の新たな情報がリークされた。 アクセス解析に登場した時はOSのバージョンがAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionとなっていたが、出荷時はAndroid 4.2 Jelly Bean Versionになると伝えられている。 リアカメラの画素数は約1300万画素で、内蔵ストレージの容量は32GBになるとのことだ。 カラーバリ ...
- more -
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Note 10.1 (GT-N8000)」にAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionへのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとソフトウェアバージョンがN8000XXBLJ9となる。 現段階ではドイツ向けに販売されたGT-N8000にバージョンアップが配信されていることが確認されている。 ・Samsu ...
- more -
Sony Ericsson製端末のType Numberと型番の対応一覧。 Type Number:型番/メーカー型番:コードネーム (ペットネーム) AAA-1001012-BV:T230 AAA-1001012-CN:T228 AAA-1001013-BV:T290i AAA-1001013-CN:T290c AAA-1001021-BV:J300i/J300c AAA-1001031-BV:Z300i/Z300c AAA-1002 ...
- more -
NTTドコモは各種事務手数料の新設と改定について発表した。 新たに登録等手数料が新設されており、契約事務手数料とカード発行手数料が改定されている。 登録等手数料は2100円で、XiからXiへの機種変更やFOMAからFOMAへの機種変更等の際に支払う必要がある。 契約事務手数料は改定前の2100円から3150円となる。 FOMAからXiへの契約変更やXiからFOMAへの契約変更等の際に支払う必要がある。 尚、ドコモオンラインショップにおけ ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia T LTE LT30a」を発表した。 コードネームがMint Rimyとして知られていたスマートフォンで、型番(モデル番号)はLT30aである。 国際版のSony Xperia T LT30pとは異なり、LTE方式の通信にも対応している。 ハードウェアは米国のAT&T Mobilityに投入されているSony Xpe ...
- more -
米国で3位の携帯電話事業者であるSprint Nextelは同6位のU.S. Cellularから周波数帯と加入者の一部を買収することで合意したと発表した。 Sprint Nextelはイリノイ州,インディアナ州,ミシガン州,,オハイオ州で使用している1900MHz帯の20MHz幅とミズーリ州で使用している1900MHz帯の10MHz幅に加えて、同地域における約58万5000件の加入者を買収する。 約4億4800万米ドルで買収することに ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「PM59110」が2012年11月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PM59110。 PM59110は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz ...
- more -