スポンサーリンク
Sprint NextelはZTE製のLTE/CDMA2000端末「ZTE Flash (N9500)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチHD(720*1280)IPS液晶である。 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA端末「EK-KC120S/EK-KC120L」と「EK-KC120K」が2012年11月12日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はEK-KC120S/EK-KC120LがKCC-CMM-SEC-EKKC120、EK-KC120KがKCC-CMM-SEC-EKKC120K。 EK-KC120SとEK-KC120Lは ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG-F260S」がNenaMark2の測定結果に登場した。 NenaMark2の測定結果よりLG-F260Sのスペックの一部が明らかになっている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUは動作周波数が1.5GHzで、GPUはQualcomm Adreno 225である。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdr ...
- more -
HTCはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionへのバージョンアップに関するFAQページを公開した。 バージョンアップは2012年モデルを優先し、2012年モデルへ提供した後に2011年モデルも対応していく予定とのことだ。 尚、発売時期に関わらずシステムメモリが512MB以下の端末にはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを提供しない。 ・HTC http://www.htc.com/w ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-02E」が2012年11月12日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00180。 SH-02Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9082」が2012年11月12日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯のみで認証を受けている。 GT-I9082は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUは動作周波数が1.2GHzとなる模様だ。 詳細なスペックは不明となっている。 ・Wi-Fi認証 ( ...
- more -
LG Electronicsは中南米向けに「LG Krypton」を投入すると発表した。 LTE方式の通信に対応したUSBモデム型のデータ通信端末である。 中南米地域においてLG ElectronicsがLTE端末を投入するのは今回が初めてである。 チリの移動体通信事業者であるClaro向けに投入される。 LG Electronicsは中南米地域での展開を強化していく予定である。 早ければ2013年第1四半期にチリとブラジルとメキシコに ...
- more -
中国のMeizuは2012年11月27日18時30分(中国時間)より中国の北京で新製品発表会を開催すると発表した。 ティザー画像も公開されており、Meizu MX 2 (M040)が発表される予定であることが読み取れる。 ・Meizu http://mx1127.meizu.com/
- more -