スポンサーリンク
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SHV-E270L」が2012年11月8日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP1.5, HSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, PAN, HID, MAP, PBAPとなっている。 SHV-E270Lは未発表端末の型番(モデル番号)である。 O ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Google Nexus 4」が韓国で販売されないことについて韓国で物議を醸しており、韓国の国会議員までが意見する事態となった。 韓国ではFacebookやTwitter等のSNSを中心に“政治家が韓国で販売するように要求して欲しい”との意見があったようで、それに応えて意見したようだ。 国会議員は“共同購入や購入代行で海外から輸入する人々は事業者とメーカーを恨んでいる”と説明し、 ...
- more -
Meizu製のCDMA2000/GSM端末「Meizu MX EV-DO」の実機画像がMeizu公式の掲示板内でリークされた。 EV-DOと付いていることより、少なくともCDMA2000方式に対応することが分かる。 通信方式はCDMA2000/GSM方式に対応しており、中国のChina Telecom向けに投入されると噂されている。 Meizu MXをベースとしているが、チップセットはSamsung ExynosではなくQualcomm ...
- more -
Meizu製のスマートフォン「Meizu MX 2 (M040)」のスクリーンショットがMeizu公式の掲示板内でリークされた。 ディスプレイの解像度はリーク通りWXGA(800*1280)となっている。 OSにはMeizu MXと同様にAndroidをベースとしたMeizu Flyme OSを採用する模様だ。 Meizu MX 2は既にスペックもリークされている。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載しており、C ...
- more -
ZTE製のスマートフォン「Nubia Z5」の実機画像がリークされた。 NubiaはZTEの新ブランドで、主にハイエンドスマートフォンが冠する予定である。 第一弾としてはコードネームがZ5として知られている端末が投入される。 Z5はOSにAndroidを採用しており、クアッドコアCPUを搭載する。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶でリアカメラは約1300万画素とハイスペックになると言われている。 リアはHTC ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia P LT22i」「Sony Xperia sola MT27i」「Sony Xperia U ST25i/ST25a」「Sony Xperia go ST27i/ST27a」のPTCRB認証に新ファームウェアが追加された。 新ファームウェアは2012年11月8日付けで追加されており、ビルド番号は6.1.1.B.1.54となっている。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xpeia TX LT29i」と「Sony Xperia T LT30p」のPTCRB認証に新ファームウェアが追加された。 新ファームウェアは2012年11月8日付けで追加されており、ビルド番号は7.0.A.3.212となっている。 ビルド番号が7.0.A.*.***なので、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream San ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia advance (ST27a)」米国のSony Storeで2012年12月1日に発売すると発表した。 米国のSony Storeで販売されるSony Xperia advanceは出荷時からOSのバージョンがAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionとなる。 通販ショップでは既に販売が開始されて ...
- more -