スポンサーリンク
未発表のLenovo製スマートフォンのスクリーンショットがリークされた。 情報元によると解像度がFHD(1080*1920)のディスプレイを搭載したハイスペックなスマートフォンになるとのことだ。 ナビゲーションキーがオンスクリーンとなっていることより、OSはAndroidでバージョンはIce Cream SandwichかJelly Beanと考えられる。 ステータスバーより通信方式はCDMA2000/GSM方式に対応し、デュアルSIM ...
- more -
Meizu製のW-CDMA/GSM端末「Meizu MX 2 (M040)」の画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean VersionをベースとしたMeizu Flyme OSを採用する。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなる。 ディスプレイは約4.4インチWXGA(800*1280)液晶である。 今までのリーク画 ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「P1FD20L」が2012年11月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 P1FD20LはSH-02Eのメーカー型番である。 SH-02Eはdocomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02Eとして発表されている。 通信方式はLTE 2100(B1)/1500(B21)/80 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S II (GT-I9100)」向けの新ファームがリークされた。 OSのバージョンはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Version、ソフトウェアバージョンはI9300XXLSJ、ビルド番号はJZO54Kとなっている。 GT-I9100を所有している場合はOdinを使用して試すことが可能である。 ・SamMobile htt ...
- more -
韓国の放送通信委員会は韓国の移動体通信事業者に対して2週間の新規加入者募集禁止処分を科すことが確実視されていると韓国メディアが報じている。 対象の移動体通信事業者はSK TelecomとKTとLG U+の3社である。 移動体通信端末に法定限度を超えた高額な補助金を支給し、市場を乱したことが処分の理由と伝えらえている。 LTE対応の最新スマートフォンを中心に高額な補助金を支給することで移動体通信端末を低価格で買えるが、その条件として高額な ...
- more -
Lenovo製のW-CDMA/GSM端末「K860i」が2012年11月12日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、K860iのスペックと画像が公開されている。 K860iはLenovo LePhone K860のグレードアップモデルとなっている OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはCDMA2000/GSM端末「Sony Xperia VC LT25c」を発表した。 コードネームはTsubasa_Xinで、型番(モデル番号)はLT25cである。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1 ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Grand」を投入する予定であることが分かった。 コードネームがBaffinとして知られているスマートフォンである。 OSにAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.4GHzとなる。 ディスプレイは約5.0インチW ...
- more -