スポンサーリンク
日本トイザらスはタブレット型端末「MEEP!」を2013年4月26日に発売すると発表した。 全国のトイザらス及びべビザらスの店舗やトイザらスオンラインストアで発売される。 MEEP!は米国向けに投入されているMEEP Kids Tabletの日本版となっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUはARM Cortex-A9べーすでシングルコアとなっている。 ...
- more -
再参入から1年足らずで海外展開から撤退したPanasonic Mobile Communicationsであるが、インド市場向けにスマートフォンを投入する予定であるとインドのメディアが報じている インド市場で展開するために販売店との提携も進めていると伝えられている。 詳細なスペックは明らかにされていないが、新興市場向けのロースペックなスマートフォンと思われる。 Panasonicブランドで展開されるが、製造は外部に委託する見通し。 早け ...
- more -
Appleが開発を手掛けている次期iPadは2013年7~8月に生産を開始すると海外メディアが報じている。 第5世代となる次期iPadはより薄くなりより軽くなるとされている。 iPad miniのように狭額縁設計を採用するとのことで、ディスプレイのサイズは約9.7インチのままとなっている。 ディスプレイはLG DisplayとSHARPから調達すると予想されている。 ・DIGITIMES http://www.digitimes.com ...
- more -
英国の移動体通信事業者であるEEはLTEネットワークの帯域幅を拡大することが分かった。 帯域幅は現在の10MHz幅*2から20MHz幅*2となる。 通信速度はLTE UE Category 3で下り最大100Mbps/上り最大50Mbps、LTE UE Category 4で下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 帯域幅の拡大を行う都市はバーミンガム、ブリストル、カーディフ、エディンバラ、グラスゴー、リーズ、リバプール、ロ ...
- more -
Samsung Electronics製のタブレット型端末「SM-T310」が2013年4月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SM-T310は未発表端末の型番(モデル番号)である。 認証ページにはSamsung Mobile Tabletと記載されており、タブレット型端末となることが分かる。 Samsung Electronicsはタブレット型端末の型番規則をSM-T*** ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F220K」が2013年2月18日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)に対応しており、高速な通信を実現する。 LG-F220Kは未発表端末の型番(モデル番号)である。 通 ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F220K」が2013年4月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 LG-F220Kは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 チップセットはQualcomm ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia V LT25i」にソフトウェアのアップデートを開始した。 配信されているソフトウェアのビルド番号は9.1.A.1.140となっている。 OSのバージョンはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionのままである。 今回のアップデートの改善内容等は明らかにされていない。 欧州で販売されているLT25iにアップデートが配信されて ...
- more -