スポンサーリンク
NTT docomoはPanasonic Mobile Communications製のスマートフォン「P-04D」と「Disney Mobile on docomo P-05D」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 2.3.5 Gingerbread VersionからAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionとなる。 ユーザーインター ...
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA端末「シンプルスマホ SoftBank 204SH」を発表した。 シニア向けのスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である。 カメラはリアに約490万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9200X」が2013年4月19日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, A2DP, AVRCP, OPP, PAN, HID, HFP, PBAP, MAP, SAP, DIとなっている。 GT-I9200XはSamsung GALAXY Mega 6.3の型番(モデル番号)の一 ...
- more -
Research In Motion製のW-CDMA/GSM端末「RFN81UW」が2013年4月22日付けでFCCを通過した。 FCCIDはL6ARFN80UW。 RFN81UWは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~190 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「SHV-E330S/SHV-E330K/SHV-E330L」が2013年4月22日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, AVRCP, OPP, PAN, HID, A2DP, HFP, PBAP, MAPとなっている。 いずれも同一のBleutoothモジュールを搭載している。 SHV-E330S ...
- more -
Acerはタブレット型端末「Acer Iconia W3」の画像とスペックがリークされた。 OSにWindows 8を採用したタブレット型端末である。 チップセットはIntel Atom Z2760で、CPUの動作周波数は1.8GHzである。 ディスプレイのサイズは約8.0インチとなっている。 リアとフロントの両方にカメラを備える。 システムメモリの容量は2GBである。 外部メモリとしてはmicroSDカードスロットを搭載している。 ・ ...
- more -
丸紅はNECの子会社で携帯電話販売事業を手掛けるNECモバイリングを買収する方針を固めたと日本経済新聞が報じている。 NECモバイリングは丸紅の子会社で携帯電話販売事業を手掛ける丸紅テレコムと統合させることを検討するとのことだ。 近くNECモバイリングに対して株式公開買い付けを実施して、NECが保有する51%の株式を全株取得する見込み。 売却額は300~350億円程度になると予測されている。 NECモバイリングは買収された後もNECモバ ...
- more -
Apple製のスマートフォン「Apple iPhone 5S」のSIMカードスロットとされる部品の画像がリークされた。 部品のカラーはゴールドとグレーの2色が存在しているとのことだ。 形状はApple iPhone 5と同じようで、サイズはNano SIM (4FF)となる。 Apple iPhoneはの次期モデルはApple iPhone 5Sになると言われている。 2013年夏に登場することが期待されている。 ・MOUMANTAI ...
- more -