スポンサーリンク

韓国SK Telesysが2年ぶりに携帯電話事業に復帰へ


韓国のSK Telesysが携帯電話事業に復帰することが分かった。 SK Telesysは携帯電話事業から撤退しており、約2年ぶりに携帯電話事業を手掛けることになる。 B2Cで失敗したSK Telesysであるが、Wブランドで蓄積した開発能力を生かしてB2Bをメインとして展開する見通しである。 製造は中国のメーカーと契約を進めているが、長期的には韓国で自社生産することも検討しているとのことだ。 韓国市場はSK Telesysが撤退した時 ...- more -

Pantech IM-A870S/IM-A870KがRRA通過


Pantech製のLTE/W-CDMA/GSM端末「IM-A870S」と「IM-A870K」が2013年4月3日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はIM-A870SがKCC-CMM-SKY-IM-A870S、IM-A870KがKCC-CMM-SKY-IM-A870K。 モバイルネットワークはIM-A870SがLTE 1800(B3)/850(B5) MHz, W-CDMA ...- more -

海外向けらくらくホンFujitsu STYLISTIC S01を発表!!


FUJITSUはW-CDMA端末「Fujitsu STYLISTIC S01」を発表した。 NTT docomo向けのらくらくホン F-12Dがベースとなっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8255T Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0イン ...- more -

フランス向けらくらくホンFujitsu STYLISTIC S01がBT認証通過


FUJITSU製のW-CDMA端末「S01」が2013年4月1日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 Broadcom BCM4330をBluetoothモジュールとして搭載している。 対応プロファイルはHSP, HFP, DUN, HID, OPP, A2DP, AVRCP, SPP, PBAP, HDP, ANP, PASP, FMP, PXP, TIP, HTPとなっている。 ...- more -

フランス向けらくらくホンFujitsu STYLISTIC S01がBT認証通過


FUJITSU製のW-CDMA端末「S01」が2013年4月2日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHzに対応している。 S01はFujitsu STYLISTIC S01として発表されている。 NTT docomo向けのらくらくホン F-12Dがベースとなっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versio ...- more -

Samsung GALAXY Pocket Neoを発表!!


Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Pocket Neo」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはシングルコアで動作周波数が850MHzとなっている。 ディスプレイは約3.0インチQVGA(240*320)液晶である。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2 ...- more -

Samsung GALAXY Starを発表!!


Samsung ElectronicsはGSM端末「Samsung GALAXY Star」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.0インチQVGA(240*320)液晶である。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はGSM 1900/1800/900/850 M ...- more -

docomo向けSamsung GALAXY S 4 SC-04Eで撮影された画像が見付かる


NTT docomo向けのSamsung Electronics製スマートフォン「SC-04E」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSAMSUNGで、型番はSC-04Eとなっている。 画像サイズは約960万画素(2322*4128)で、最大サイズではないと考えられる。 ソフトウェアバージョンはSC04EOMUAMD1となっている。 SC-04Eは未発表端末の型番(モデル番号)となっている。 型番規則よりNTT doc ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK