スポンサーリンク
HTCはW-CDMA/GSM端末「HTC Desire Q (T328h)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7227A Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)Super LCDである。 カメラはリアに約500万 ...
- more -
Xiaomi Tech製のスマートフォン「Xiaomi Mi 2S」がChina Telecomの端末リストに登場したと伝えられている。 端末画像とスペックも掲載されている。 OSはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionがベースで、MIUI Ver 5を搭載している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T)となる。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzである ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-04E」が2013年4月3日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SC-04Eは未発表端末の型番(モデル番号)である。 NTT docomo向けのSamsung GALAXY S 4と考えて間違いないと思われる。 2013年の夏モデルとして登場する見通し。 ・Bluetooth ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC first」が3色展開となることが分かった。 RedとWhiteとBlueが用意されているようで、プレス画像もリークされている。 HTC firstはFacebook Phoneと言われており、Facebook Homeをプリインストールする見通し。 ・Weibo http://weibo.com/evleaks
- more -
HTC製のスマートフォン「802w」「802t」「802d」がCCC認証を通過した。 いずれもHTC Oneがベースとなっているが、国際向けのHTC Oneとはスペックが異なっている。 実機画像もリークされており、デュアルSIMやmicroSDカードスロットに対応していることが分かる。 電池パックは内蔵式となるが、リアカバーの取り外しが可能である。 通信方式は802wがW-CDMA/GSM方式、802tがTD-SCDMA/GSM方式、8 ...
- more -
NEC CASIO Mobile Communications製のスマートフォン「CASIO G’zOne Commando C811」の実機画像がFCCで公開された。 分解画像や取扱説明書も公開されている。 ペットネームはC711のCASIO G’zOne Commandoと同じく、CASIO G’zOne Commandoとなっている。 G’zOneシリーズでタフネスさが特徴のスマート ...
- more -
発売から40日で50万台の販売台数を突破したと報じられていた「LG Optimus G Pro」であるが、韓国市場では販売ペースが「Samsung GALAXY Note II」を上回っていると韓国メディアが報じている。 LG Optimus G ProはLG Electronics製スマートフォンとしては最高の販売ペースで、今までのLG Electronics製スマートフォンの2倍以上のペースで売れているとのことだ。 現時点でのペース ...
- more -
米国のAT&TとVerizonは英国のVodafoneを共同で買収することを検討していることが明らかになった。 Verizonは55%出資するVerizon Wirelessの残り45%を合弁相手のVodafoneから買い取り、AT&Tがそれ以外の全ての事業を取得することを検討していると伝えられている。 以前からVerizonはVerizon Wirelessの完全子会社化を検討しており、これまでに度重なる協議をVo ...
- more -