スポンサーリンク
KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「PM-0750-BV」が2014年4月2日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0750。 PM-0750-BVは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17 ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年3月30日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...
- more -
Microsoftはスマートフォン向けOS「Windows Phone 8.1」の新たな開発パートナを発表した。 新たに追加されたのはインドのグルガーオンに本社を置くMicromax Informaticsと、キプロスのリマソールに本社を置くPrestigioである。 Micromax InformaticsとPrestigioからOSにWindows Phone 8.1を採用したスマートフォンが登場する見通しである。 Windows ...
- more -
China Mobile(中国移動)はZTE製のTDD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「ZTE Q802T」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854) ...
- more -