スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/au-220x165.jpg)
KDDIは2014年6月26日時点で発売中の端末でAndroid 4.4.x KitKat Versionへのバージョンアップを提供する予定のリストを公開した。 Android 4.4.x KitKat Versionを提供する予定の端末は5機種となっている。 各端末のバージョンアップ時期やその他の詳細についてはバージョンアップが整い次第、順次アナウンスする予定としている。 Android 4.4.x KitKat Versionへのバ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/zoom2-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY Zoom2 (SM-C115L)」はベースバンドチップにSamsung SHANNON300を搭載していると韓国のフォーラムで伝えられている。 チップセットはSamsung Exynos 5 Hexa (Exynos 5260)を搭載することが判明しており、ベースバンドチップがSamsung SHANNON300になるという。 これまでSamsung ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/everypad2-220x165.jpg)
ヤマダ電機はLenovo製のタブレット「EveryPad II」を2014年6月28日に発売すると発表した。 Lenovoと共同開発したタブレットで、ヤマダ電機のオリジナルタブレットとして展開する。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはMediaTek MT8121を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチW ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/kitkat1-220x165.jpg)
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Note II (SGH-I317)」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.2 KitKat Versionとなる。 ビルド番号はI317UCUCNE5に更新される。 対象は米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobilityが販売するSGH-I317で、製品コードはSGH-I317ZWA ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/10320-main-large-lg-g3-gold-shine-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-D851」が2014年6月25日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはA2DP, AVRCP, DI, FTP, GAVDP, HDP, HFP, HID, HOGP, HSP, IOPT, MAP, OPP, PAN, PBAP, ScPPとなっている。 LG-D851はLG G3の ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/nokiax2-220x165.jpg)
Microsoft Mobileが発表したNokia X2にはNokia X software platformの最新バージョンとなるNokia X software platform 2.0が搭載されている。 しかし、このNokia X software platform 2.0は発売中のNokia X、Nokia X+、Nokia XLには提供されないことが判明した。 Nokia X、Nokia X+、Nokia XLはNokia ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/smt337t-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T337T」が2014年6月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT337T。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線L ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/nokiax21-220x165.jpg)
Microsoft Mobile製のW-CDMA/GSM端末「RM-1014」が2014年6月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQTLRM-1014。 モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802.11 ...
- more -