スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/winesmart1-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG Wine Smart」にOSのバージョンアップを提供しないことを明らかにした。 LG Electronicsの公式ウェブサイト内の製品ページにおいて、OSのバージョンアップを提供する予定がないと記載しており、この事実が判明した。 LG Wine SmartはAndroid 4.4.x KitKat Versionベースで最適化したUXを提供しており、安定した使いやすさを維持するた ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/z3tablet-220x165.png)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 Sony Mobile Communications製のタブレット「TS-0040-BV 又は TS-0040-CV」が2014年7月24日付けで通過した。 モバイルネットワークでは通過しておらず、Bluetoothや無線LANの周波数帯で通過している。 無線LAN通信は2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯にも対 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/sh02g-220x165.jpg)
NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「Disney Mobile on docomo SH-02G」を投入することが分かった。 ディズニーきせかえ☆パレットUIの対応端末にSH-02Gが登場している。 SH-02GはDisney Mobile on docomoのスマートフォンとなることも判明している。 詳細なスペックは記載されていないが、OSにAndroidを採用したスマートフォンとなる見通し。 ハードウェア的には同時に ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/docomo-220x165.png)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XN-DLBT63」が2014年7月14日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/docomo-220x165.png)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XN-DLBT60」が2014年7月10日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/lg-logo-220x165.jpg)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのLG Electronics製FDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「KS1401」が2014年8月14日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1500(B11)/800(B18/B26) MHz, CDMA2000 2100(BC6)/800 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/ymobile-220x165.jpg)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 Y!mobile向けと思われるHuawei Technologies製のFDD-LTE/W-CDMA端末「402HW」が2014年7月30日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/800(VI/XIX) ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/docomo-220x165.png)
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA端末「N-01G」が2014年8月4日付けで通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHzで認証を受けている。 Bluetoothの周波数帯でも通過しており、Blu ...
- more -