スポンサーリンク

台湾のMediaTek(聯発科技)はチップセット「MediaTek MT2601」を発表した。 Googleがウェアラブルデバイス用に開発したAndroid Wearを採用したウェアラブルデバイス向けのチップセットである。 CPUはARM Cortex-A7でデュアルコアとなっており、動作周波数は1.2GHzである。 GPUはARM Mali-400 MP GPUを搭載している。 ディスプレイの解像度はqHD(540*960)まで対応す ...
- more -

インドのMicromax InformaticsはW-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Breeze Tab P660」を発表した。 OSにAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediaTek MT8389WMを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約7.85インチXGA(1024*768)I ...
- more -

中国のBeijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)はW-CDMA/GSM端末「K-Touch A20」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUは動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶を搭載している。 カメラはリア約300万画素CMOSイメージセンサ ...
- more -

中国のLenovo(聯想)はW-CDMA/GSM端末「Lenovo TAB 2 A7-30」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediaTek MT8382Mを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(1024*600)液晶を搭載している。 カメラはリアに約200万画素CMOS ...
- more -

中国のLenovo(聯想)はタブレット「Lenovo TAB 2 A7-10」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはMediaTek MT8382Mを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(1024*600)液晶を搭載している。 カメラはフロントに約30万画素CMOSイメージセン ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)」に新色を追加した。 追加された新色は粉紅で鮮やかなピンク色となっており、台数を限定して販売される。 既存のカラーバリエーションは金と黒と紅の3色で、粉紅は既存の紅とは異なる色合いに仕上げられている。 ASUS MeMO Pad 7はOSにAndroid 4.4.2 KitKat Versio ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A300FU(VoLTE)」が2015年1月6日付けでGCFを通過し、2015年1月7日付けで公示された。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 GCFでは認証を受けていないが、FDD-LTE方式にも対 ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)が開発中のスマートフォン「OPPO U3」の画像がリークされた。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたColorOSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディス ...
- more -