スポンサーリンク

デュアルモードLTEに対応したスマートフォンOPPO 3000を発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO 3000 (欧珀 3000)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたColor OS 2.0.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (M ...- more -

狭額縁設計を採用したスマートフォンSerendipity S7の実機画像がリーク


中国のSerendipityが開発中のスマートフォン「Serendipity S7」の実機画像がリークされた。 狭額縁設計を採用したスマートフォンで、左右のベゼルが狭くなっている。 OSにはAndroidを採用しており、チップセットはQualcomm Snapdragon 400となる。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1920)液晶を搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500 ...- more -

GiONEEがMWC 2015で世界最薄スマートフォンとしてGiONEE ELIFE S7を発表か


中国のShenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)はスマートフォン「GiONEE ELIFE S7」をスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2015において発表すると中国メディアが報じている。 GiONEE ELIFE S7は筐体の厚さが約4.6mmとなり、世界最薄のスマートフォンとして発表する計画という。 過去にはShenzhen Gione ...- more -

NTT DOCOMO USAのサービスを2016年3月末に終了へ


NTTドコモは在米日本人向けに展開している携帯電話事業を2016年3月末に終了する予定であることが分かった。 在米日本人向けの携帯電話事業はNTT DOCOMO USAを通じてDOCOMO USA Wirelesとして展開している。 T-Mobile USの設備やネットワークを利用しており、T-Mobile USの仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している。 DOCOMO USA Wirelessのサービス終了に先立ち、ドコモU ...- more -

台湾向けLTE対応スマートフォンLG-H440YがNCC通過


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H440Y」が2015年2月9日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0080T8。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数 ...- more -

LTE対応スマートフォンHUAWEI Honor Play 4X (Che2-L12)がFCC通過


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Che2-L12」が2015年2月11日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISCHE2-L12。 モバイルネットワークはLTE 2600(B7)/850(B5) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...- more -

テンセントが独自OSとしてTencentOS (TOS)を3月3日に発表へ


中国のShenzhen Tencent Computer Systems(深圳市騰訊計算机系統)は独自OSとしてTencentOSを発表することが分かった。 Shenzhen Tencent Computer SystemsはWeiboにおいてTensentOSの公式アカウントを開設し、TensentOSの発表を告知している。 WeiboにおいてはTOSとも記載されており、TensentOSの略称としてTOSを用いると思われる。 Ten ...- more -

LGが台湾向けにLTE対応スマートフォンLG-H788を開発中


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H788」が2015年2月11日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0090T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK