スポンサーリンク

台湾で5インチバージョンのASUS ZenFone 2を公開


台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone 2」の5インチバージョンを公開したことが分かった。 先に発表されているASUS ZenFone 2はディスプレイのサイズが約5.5インチであるが、台湾では約5.0インチのディスプレイを搭載したASUS ZenFone 2が公開されている。 スペックは約5.5インチのASUS ZenFone 2から削られており、チップセットはIntel Atom ...- more -

ペルーのClaro PeruがプリペイドユーザにLTEサービスを提供開始


メキシコのAmerica Movil傘下でペルーの移動体通信事業者であるClaro PeruはLTEサービスをプリペイドユーザに解放した。 LTEサービスは2014年5月より開始していたが、LTEサービスを利用できるプランはポストペイド向けのみとなっていた。 LTEサービスを利用するポストペイドユーザは60万に達したとのことで、同時にLTEサービスをプリペイドユーザに解放することを明らかにしている。 周波数はFDD-LTE 1900(B ...- more -

エクアドルのMovistar Ecuadorが近くLTEサービスを開始、キトの旗艦店ではLTEサービスのデモを実施


エクアドルの移動体通信事業者であるTelefonica Ecuadorは近くLTEサービスを開始することを明らかにした。 Telefonica EcuadorはMovistarブランドで展開する移動体通信事業者である。 具体的なLTEサービスの開始時期は言及されていないが、数週間以内に開始する予定としている。 LTEサービスの開始に先立ち、首都のキト北部に位置する旗艦店ではLTEサービスのデモを実施しており、いち早くLTEサービスを体験 ...- more -

フランスのWikoがLTE対応スマートフォンWiko RIDGE FAB 4Gを発表


フランスのWikoはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Wiko RIDGE FAB 4G (M536)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*12 ...- more -

フランスのWikoがLTE対応スマートフォンWiko RIDGE 4Gを発表


フランスのWikoはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Wiko RIDGE 4G (M531)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液 ...- more -

Android 5.0 Lollipopを搭載したスマートフォンBenQ F52を発表


台湾のBenQ (明基電通)はスマートフォン「BenQ F52」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、オクタコアのCPUとなっている。 ディスプレイは約5.2インチFHD(1080*1920)液晶を搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約800万画素CMOSイメージ ...- more -

ハイセンスがSprint向けにLTE対応スマートフォンHisense VH777を投入へ


Qingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「VH777」が2015年2月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2ADOBVH777。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B25)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0/BC10) MHzで認証を受 ...- more -

One Value Asset ManagementがPantechの買収に成功すれば中国のLeTVと提携へ


米国の資産運用会社であるOne Value Asset Managementは韓国のPantechの買収が成功すれば中国のLeshi Internet Information & Technology(楽視網信息技術)と提携することを明らかにしたと韓国メディアが報じている。 これまでにOne Value Asset ManagementはPantechの中国市場への再参入を示唆してきたが、中国市場ではインターネットサービス大手 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK