スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/zcanvas-220x165.jpg)
VAIOはタブレット「VAIO Z Canvas」を2015年5月に発売すると発表した。 開発途中の段階からVAIO Prototype Tablet PCとして公開されていたタブレットをVAIO Z Canvasとして販売することになる。 OSにはWindows 8.1 Pro Update 64bitを採用している。 チップセットはIntel Core i7 プロセッサ Hプロセッサライン、グラフィックスアクセラレータはIntel ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/docomohw02g-220x165.jpg)
NTT docomoはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「docomo Wi-Fi STATION HW-02G」を2015年2月18日に販売を開始すると発表した。 全国一斉でNTT docomoの販売チャネルを通じて販売する。 docomo Wi-Fi STATION HW-02GはLTE UE Category 6やLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションに ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/urbane-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsはウェアラブルデバイス「LG Watch Urbane」を発表した。 腕時計型のウェアラブルデバイスで、円形のディスプレイを搭載したスマートウォッチとなる。 OSにはGoogleがウェアラブルデバイス向けに開発したAndroid Wearを採用する。 Android 4.3 Jelly Bean Version以降のOSを採用したスマートフォンとの連携に最適化されている。 チップセットはQualcomm ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/smg920f-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G920F」が2015年2月10日付けでGCFを通過し、2015年2月16日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2700(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/850(B5)/800(B18/B19/B20/B26) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(I ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/qmobilelt250-220x165.jpg)
パキスタンのQMobileはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「QMobile Noir LT250」を発表した。 QMobileとしては初めてLTE方式の通信に対応したスマートフォンとなる。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 4iを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(72 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/t180pro-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies(華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/(TD-SCDMA)/GSM端末「HUAWEI MediaPad T1 8.0 Pro (T1-821L/T1-823L)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットである。 独自のユーザインターフェースとしてEmotion UI 2.3を導入している。 チップセットは64bit対応 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/t100tal-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/W-CDMA端末「ASUS TransBook T100TAL (T100TAL-B-3735)」を日本市場において2015年2月20日より販売を開始すると発表した。 脱着可能なキーボードドックが付属しており、単体ではタブレットとして利用可能で、キーボードドック接続時はノートパソコンのように利用可能となる。 OSには32bitのWin ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/x2a-220x165.jpg)
中国のLenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)は7機種のスマートフォンに対してAndroid 5.0.x Lollipop Versionを提供すると発表した。 対象となるスマートフォンはLenovo A5000, Lenovo A6000, Lenovo P70-A, Lenovo S90-A, Lenovo VIBE X2 (Lenovo X2), Lenovo VIBE Z2, ...
- more -