スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/evercross-220x165.jpg)
インドネシアのAries Indo GlobalはW-CDMA/GSM端末「Evercoss One X」を発表した。 GoogleのAndroid Oneプログラムを適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/android-220x165.jpg)
GoogleはAndroid Oneプログラムを適用したスマートフォンの販売地域を拡大すると発表した。 新たにインドネシアにおいてAndroid Oneプログラムを適用したスマートフォンの販売を開始する。 これまではインドで発売された後にバングラデシュ、ネパール、スリランカが追加されており、アジア地域ではインドネシアは4ヶ国目となる。 Android Oneプログラムは低価格で高品質なAndroidスマートフォンを提供することを目的とし ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/lg-logo-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H440n」が2015年2月4日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LTE UE Cat ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/shf31-220x165.jpg)
KDDIはSHARP製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SHF31」が2015年2月4日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 SHF31はau AQUOS K SHF31として発表されている。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用した折り畳み式のフィーチャーフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdrago ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/fet-220x165.jpg)
台湾の移動体通信事業者であるFar Eastone Telecommunications(遠傳電信)はLTE方式の通信に対応したプリペイドSIMとして「遠傳4G 4代易付卡」の販売を開始すると発表した。 プランは300型と500型が用意されており、販売価格は300型が300台湾ドル、500型が500台湾ドルである。 300型はデータ通信容量が30日間で1.2GB、通信費が100台湾ドル分、自網内通話が30日間で2,000台湾ドル分を含み ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/hue-220x165.jpg)
調査会社であるCanalysはインドにおける2014年第4四半期のスマートフォン出荷台数に関する調査結果を発表した。 スマートフォンのブランで別シェアではインドのMicromax Informaticsが22%で初めてのトップとなった。 これまでMicromax Informaticsはインドの四半期ベースにおける調査でスマートフォンやフィーチャーフォンを含めた携帯電話の出荷台数でトップに立ったことはあるが、スマートフォンのみの出荷台数 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/lg-logo-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsが次期フラッグシップとして開発中のスマートフォン「LG G4」の韓国向けモデルは型番(モデル番号)がLG-F500S/LG-F500K/LG-F500Lとなることが分かった。 LG G3のLG U+版であるLG-F400L向けのAndroid 5.0.x Lollipop Versionのファームウェアのシステムダンプに未発表端末に関する記述が見つかったという。 LG G4は韓国の移動体通信事業者3社に ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/memopad7-220x165.jpg)
ASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)」の新色を日本市場で発売すると発表した。 追加される新色はホットピンクで、既存のジェントルブラックやシャンパンゴールドと合わせて計3色で展開されることになる。 ホットピンクは2015年2月11日より予約受付を開始し、2015年2月13日より販売を開始する。 ASUS ...
- more -