スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/uqmobile-220x165.jpg)
KDDIバリューイネイブラーと沖縄バリューイネイブラーはKDDIのネットワークを利用した仮想移動体通信(MVNO)サービスであるUQ mobileにおいてNano SIM (4FF)サイズのSIMカードを2015年2月6日より提供を開始すると発表した。 これまではMicro SIM (3FF)サイズのみを取り扱っていたが、新たにNano SIM (4FF)サイズのSIMカードを取り扱い、これまでより幅広い端末で利用できるとしている。 あ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/d5303-220x165.jpg)
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia T2 Ultra (D5303)」の新色を台湾で発売した。 追加された新色は薔薇金(Rose Gold)で、他地域で販売されているGoldと同じ色となっている。 既存の丁香紫、鬱金黒、水仙白と合わせて計4色で展開されることになる。 基本的なスペックは台湾市場で販売されているSony Xperia T2 Ultraと同一である。 通信方式はLTE ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/m1-220x165.jpg)
中国のHunan Suning Pioneer Electronics(湖南蘇寧先鋒電子)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Pioneer M1」を発表した。 Pioneerブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなって ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/smg906s-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S5 (SM-G900A)」にソフトウェアのアップデートを開始した。 対象はAT&T Mobilityから販売されているSM-G900Aとなっている。 アップデートを適用することでAT&T MobilityがHD Voiceとして提供するVoLTEに対応する。 Vo ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/nexus6moto-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはMotorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Google Nexus 6 (XT1103)」を近く発売することが分かった。 Verizon Wirelessの公式ウェブサイトにGoogle Nexus 6の製品ページを公開しており、近く発売する予定であることを明らかにしている。 Google Nexus 6は ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/mipad-220x165.jpg)
中国のXiaomi Technology(小米科技)はタブレット「Xiaomi MiPad」をマレーシア市場に投入する計画であることが分かった。 Xiaomi Technologyのマレーシア法人はFacebookにおいてXiaomi MiPadと思われるティザー画像を公開している。 Xiaomi MiPadはOSにAndroidを採用しており、独自のユーザインターフェースとしてMIUIを導入している。 チップセットはMVIDIA Te ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/k1mini-220x165.jpg)
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「ivvi K1 mini」を発表した。 厚さが約4.7mmの世界最薄スマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載す ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/smartfren-220x165.jpg)
Sinar Masグループ傘下でインドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren TelecomはLTEネットワークの展開に2年間で400万~500万米ドルを投資する計画であることがインドネシアメディアの報道で分かった。 このうち240万~350万米ドルは融資を募って集める計画であることが明らかにされている。 Smartfren Telecomは800MHz帯を使用してCDMA2000方式で移動体通信サービスを提供しているが、FD ...
- more -