スポンサーリンク

オクタコアCPUを搭載したLTEスマートフォンALCATEL ONETOUCH FLASH PLUSを発表


中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH FLASH PLUS」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752Mを搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 デ ...- more -

NTTドコモの2015年夏モデルを5月13日より先行展示を実施


NTT docomoは2015年5月13日15時より「2015年夏 新サービス・新商品発表会」を開催し、同日から発表した新製品の先行展示を開始する。 先行展示を実施する店舗はドコモショップ丸の内店、ドコモショップグランフロント大阪店、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋、ドコモラウンジ福岡となる。 なお、発表された新製品の一部は先行展示しないとのことである。 新製品としては複数のスマートフォン、タブレット、フィーチャーフォンの登場が予想さ ...- more -

ベゼルレス設計のスマートフォンnubia Z9には側面タッチ機能となるFiTを採用


中国のShenzhen ZTE Mobile Telecom(深圳市中興移動通信)が発表したスマートフォン「nubia Z9 (努比亞 Z9)」には側面タッチ機能となるFiT(Frame Interactive Technology)が採用された。 nubia Z9の側面にはタッチセンサが組み込まれており、側面をタッチ操作するだけで様々な機能を利用できる。 FiTで利用できる機能としてはアプリケーションの切り替え、スクリーンショットの撮 ...- more -

Coolpad dazenシリーズのスマートフォンをインド市場に投入へ


中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)は「Coolpad dazen (酷派 大神)」シリーズのスマートフォンをインド市場に投入する見通しであることがインドメディアの報道で分かった。 早ければ2015年5月中にインド市場に投入される計画という。 Coolpadを主要ブランドとして展開するYulong Computer Telecommunication Sci ...- more -

Google I/O 2015でAndroid Mを発表か、Android Mの記載が見つかるも非公開に


米国のGoogleはGoogle I/O 2015でAndroid OSの最新バージョンとなるAndroid Mを発表する可能性が浮上した。 これまでGoogleはGoogle I/O 2015の日程を公開していたが、新たにキーノートなど詳細なスケジュールを公開している。 2015年5月29日午前6時30分からはAndroid for Work Updateが設定されており、この中でAndroid Mの記述が見つかったことから、Andr ...- more -

NTTドコモが5月13日に2015年夏モデル発表会を開催


NTT docomoは2015年5月13日に「2015年夏 新サービス・新商品発表会」を開催すると発表した。 2015年5月13日15時より発表会を開始し、発表会の模様はオンラインでライブ配信される。 新製品としては複数のスマートフォン、タブレット、フィーチャーフォンなどが発表される予定となっている。 NTT docomoがPREMIUM 4Gとして提供する下り最大225MbpsのLTE-Advancedに対応したスマートフォンやタブレ ...- more -

テンキー搭載でタフネスなデュアルモードLTE対応スマートフォンSonim XP6がGCF通過


Sonim Technologies製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Sonim XP6」が2015年4月28日付けでGCFを通過し、2015年5月6日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, TD-LTE 2600(B38) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850( ...- more -

インドにおける2015年Q1のスマートフォン出荷台数はサムスンがトップに


インドの調査会社であるCyberMedia Research(CMR)がインドにおける2015年第1四半期のスマートフォン出荷台数の関する調査結果を発表した。 2015年第1四半期は約5,300万台の携帯電話を出荷し、前年同期比で15%の減少となっている。 携帯電話の総数のうち約37%となる約1,950万台がスマートフォンである。 メーカーおよびブランド別ではトップが韓国のSamsung Electronicsで約27.9%、2位がイン ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK