スポンサーリンク
北キプロスの移動体通信事業者であるKuzey Kibris TurkcellはZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Turkcell T60」の取り扱いを開始した。 Kuzey Kibris Turkcellの親会社であるTurkcellのブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...
- more -
NTT docomo、静岡県、山梨県は外国人観光客の増加を目的とした環境整備の一環で、富士山の山頂および五合目において外国人登山者向け富士山無料Wi-Fiサービスを提供すると発表した。 富士山無料Wi-Fiサービスは2015年7月10日より開山期間中に限定して提供する予定である。 NTT docomoが提供する公衆無線LANサービスのdocomo Wi-Fiの設備を利用しており、山頂や五合目など8か所のアクセスポイントで利用できる。 富 ...
- more -
NTT docomoは富士山の山頂においてW-CDMA方式を使用したFOMAおよびLTE方式を使用したXiの通信サービスを2015年7月9日より提供すると発表した。 富士山の山頂付近は山開き期間中のみとなっており、2015年7月9日~9月上旬の予定となっている。 また、2015年7月下旬以降よりPREMIUM 4Gも富士山の山頂における一部エリアで提供する。 PREMIUM 4GはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲ ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A800YZ」が2015年6月29日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMA800YZ。 モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/ac ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G150NS/SM-G150NK/SM-G150NL」とW-CDMA/GSM端末「SM-G155S」が2015年6月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 いずれもSM-G150N0と同一のBluetoothモジュールを採用している。 SM-G150NS/SM-G150NK/SM-G150 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsは折り畳み式のスマートフォン「Samsung Galaxy Folder」を開発したことが分かった。 製品画像が韓国でリークされており、その存在が判明している。 筐体は折り畳み式でテンキーを搭載する。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 C ...
- more -
韓国のKTとPanasonicは韓国・ソウル市内のPanasonic Korea社屋において2018年平昌冬季オリンピックを成功させるための覚書を締結したと発表した。 Panasonicは25年以上オリンピックの公式パートナとして活動しており、2014年2月6日には2017年から2024年の8年間にわたるワールドワイド公式パートナ契約を国際オリンピック委員会と締結したことを発表し、オリンピックにPanasonicの最先端の技術や商品を提 ...
- more -
米国のFacebookはローエンドのAndroid端末向けに公開した「Facebook Lite」をインドとフィリピンにおいてGoogle Playからダウンロード可能とした。 Facebook Liteは従来のFacebookアプリと比べて容量が小さくなっており、軽量版のFacebookアプリとなる。 ファイルサイズは435KBで、Android要件はAndroid 2.2 Froyo Version以降のバージョンのAndroid ...
- more -