スポンサーリンク

Super AMOLEDを搭載した女性向けTD-LTE対応スマートフォンDOOV L3Cを発表


中国のShenzhen Doov Technology(深圳市朵唯志遠科技)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「DOOV L3C (朵唯 L3C)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzである。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)Supe ...- more -

ZTE Blade D6をメキシコ向けにZTE Blade V6として発表、Radiomovil Dipsa向けに投入


中国のZTE(中興)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade V6」を発表した。 メキシコ市場向けのスマートフォンで、グローバル向けに発表されているZTE Blade D6と同等のスマートフォンとなる。 筐体の素材には強度に優れた6013アルミニウム合金を用いている。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてMiFavor 3.2を導入してい ...- more -

エントリークラスのLTE対応スマートフォンHUAWEI Y5がGCF通過


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Y5」が2015年7月24日付けでGCFを通過し、2015年7月25日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 ...- more -

Moto G (3rd Gen.)の価格情報がリーク、米国では約2.2万円に


Lenovo(聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto G (3rd Gen.)」の価格に関する情報がリークされた。 米国の移動体通信事業者であるU.S. CellularによるMoto G (3rd Gen.)の価格は179.99米ドル(約22,000円)に設定されている。 Moto G (3rd Gen.)は未発表のスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop ...- more -

MEIZU MX5 (M575)が中国の認証を通過


Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「M575」が2015年7月22日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、M575のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.2GHzとなっている。 ディス ...- more -

Snapdragon 210を搭載したLTE対応スマートフォンCoolpad 8721を中国市場に投入へ


Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Coolpad 8721」が2015年7月22日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Coolpad 8721のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで ...- more -

Samsung Galaxy S6 MINIの実機画像がリーク


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S6 MINI」の実機画像がリークされた。 起動アニメーションを表示した実機の画像がリークされており、Samsung Galaxy S6 MINIとして発表される予定であることが分かる。 また、噂の段階であるがスペックに関する情報も伝えられている。 OSにはAndroidを採用し、チップセットは64bit対応のQualcomm Snapd ...- more -

Sprint版のSamsung Galaxy Note 5となるSM-N920Pがベンチマークに登場、Exynos 7420を搭載


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-N920P」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークのスコアよりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 Motherboardがuniversal7420となっており、チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7420で、CPUはオクタコア ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK