スポンサーリンク

中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 2」の発表会を配信するVRアプリをGoogle Play Storeにおいて公開した。 無料で公開されており、Android要件はAndroid 4.1 Jelly Bean Version以降、ファイルサイズは1.8MBとなっている。 OnePlus 2は世界初の試みとしてVR発表会を実施す ...
- more -

~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年7月26日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年7月26日現在におけるSoftBank(SoftBankブランド/Y!mobileブランド)向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームな ...
- more -

DOPPIO MOBILE INTERNATIONAL製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Doppio DPF500 SIRIUS」が2015年7月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはN2GDPF500。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/900(VIII) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの ...
- more -

インドのLava Internationalは2015年7月27日に新製品の発表会を開催することが分かった。 報道関係者に対して招待状を配信していることがインドメディアの報道で判明している。 招待状には1の数字が記載されていることより、GoogleのAndroid Oneプログラムを適用したスマートフォンが発表されるとの見方がある。 Lava InternationalはLava Iris X5 4Gを開発していることが分かっており、こ ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad S6-NC1 (酷派 S6-NC1)」の取り扱いを開始した。 筐体の厚さが約5.5mmと薄型に仕上げられたスマートフォンである。 OSにはAndroi ...
- more -

Lenovo(聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto G (3rd Gen.)」の実機画像が大量にリークされた。 コードネームがOspreyとして知られているスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはクアッドコ ...
- more -

インドのLava InternationalはW-CDMA/GSM端末「Lava Flair Z1」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約20万画素CMO ...
- more -